![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74898209/rectangle_large_type_2_5f27a62c38ecaefe38632b782b1cbc37.jpeg?width=1200)
猫娘曰く。381-かすたまP 翠星石 ドールアイVer. お迎え
はお。椛です。
ちょっとAmazonをさまよってたら、ドールアイVer.の翠星石があったので購入してみました。原作からしてドールなので作りが気になります。
分類としてはフィギュアなのですけど、どうやら稼働するようです。ほかのフィギュア同様に箱の中にブリスターで固定されています。
箱にはボークスとあるので少し期待。
開封してみると、ドールがフィギュアの箱に入ってる感じ…かな?
もう頭部なんてドールですね(w
下のはペイントされている眼なのでドールアイじゃないです。なので、フェイスを変える必要があります。
もう、ドールじゃんか。でも不満。左目が緑じゃない…。翠星石の特徴がー(泣
ドールアイの方は後ろが差し込み式になっているので眼を変えたりエクステ付けたりできそうです。問題はこんなちっこいアイはどうするか。作るしかないよにゃあー💦
脚部なんかもドールまんま。稼働具合もいい感じなんですけど、良すぎて支柱がないと立ってくれないのが難点かな💦
腕もぐりぐり動いちゃいます。けっこー自由度が高いかも。
ドールアイVer.。やっぱり印象は全然違ってドールに見えますねー。透き通ってる感じが醍醐味でもあります。
本来のドールも眼はプラ眼なことが多いので、はじめにすることは眼のカスタムなんですよね…。
この奥行き感がまた…
これがちゃんと緑色だったらよかったのになぁ。残念。なぜブラウンになっちゃったの。
あ、ちなみにフェイスを変えるときは前髪を外して、フェイスと後部を離します。ドールの時はウィッグを取るんですよー。
うん。やっぱりドールアイはいいです。深みと生命を感じさせてくれるものがあります。
惜しいのは素体がフィギュアってことですね、当然ながら。その分、巻き髪はキープできるのでメリットでもあるかな。ウィッグの巻き髪のお手入れはすごい大変なのです。
次は真紅かな(w
いいなと思ったら応援しよう!
![遊月 ゆうづき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147080088/profile_d71940717bfe067bc6115935a51867ef.png?width=600&crop=1:1,smart)