![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38537968/rectangle_large_type_2_64522481d2312bdfdbad3575e1d843cd.jpeg?width=1200)
【天然石】天照石(てんしょうせき)
高千穂水晶のあとに続いて次は天照石です。
おねーちゃんが落ち着いた後の話になります。
また、出てきてもらいましょう。
落ち着いたおねーちゃんこと天照大御神命です。
今度は何をする気なのか。
なんか地上が荒れまくってるよって知らせを受け、助けを天上から地上に派遣しようということになりまして、派遣されたのは天照大御神命の孫の邇邇藝命(ニニギノミコト)です。
地上に降りる際、天照大御神命から三種の神器をうけとります。例のアレです。そうして降り立ったのが「天孫降臨」と呼ばれるものです。
真似したわけじゃないけど降り立ったのは高千穂。偶然、偶然。
天照石もここでしか採掘できません。
霊的な効果
人の内面にポジティブに働きかけて本来持っている力を引き出し、金運・仕事運・家庭運・恋愛運・勉強運などの様々な運気をアップさせると言われていて、水晶と並ぶ万能な石です。
科学的な効果
科学的には 4〜14ミクロンの遠赤外線が出ていることから癒しにも使われています。
岩盤浴とかでも使われてるみたいです。
浄化・お手入れ
とても硬く、水にも強いので特に気にすることはなく浄化できます。流水で浄化した場合はしっかり拭き取りましょう。
写真
出雲型勾玉です。ところどころにいろいろな石が混ざり込んでいます。落ち着いたダークな色をしています。
こっちの写真の方が澄んだ黒に見えますね。いい力がこもってます。
だいたい細身の3cmサイズです。この大きさは結構身につけやすいですよ。
おまけ
勾玉に使用する紐は本革はNGです。本来のパワーが落ちてしまうためです。麻紐など、本革以外の素材のものを使用するようにしましょう。合皮はOKです。
※画像は幻想戦姫より
いいなと思ったら応援しよう!
![遊月 ゆうづき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147080088/profile_d71940717bfe067bc6115935a51867ef.png?width=600&crop=1:1,smart)