猫娘曰く21.10.11# Amazonカードがリニューアル!?
2021/10/17
はお。椛です。
Amazonのクレジットカードがリューアルすると聞いてどんなものかと見てみましたよー。よくなってるのか、悪くなってるのか。
こんな感じで変わるみたいですね。プライム会員の加入状況で券面が変わっちゃうのね。プライム会員じゃない時にカード作ってあとから加入したら券面は次回更新までそのままっぽいよなぁ。てきとーすぎないかい(笑
ちょっとずつ見ていきましょうね。
年会費!
無料だっ。クラシックもゴールドも無料になるね。発表された時点でゴールドはもう作れないみたいだね。ランク自体がなくなったのかな?
プライム会員の資格。ゴールドはそのまんまで付いてきてたけど、どちらにしても自分で登録しなくっちゃいのね。プライムの券面がいい人はプライム会員になってからカードを作らないといけないってことかぁ。これはめんどい。カード申し込んだ時点でつけて欲しいものです。
ちなみに以前はプライム会員に入ったままゴールドを申し込むと、すでに加入しているプライム会員の料金は差額分が返ってきました。
こちらは悪くなってますねー。年会費無料ならよくやってる方なのかな。でも、肝心の「国内」がさらっとなくなってますね。海外に行く予定のない人には関係ないな〜。
間取ってるw 旧クラシックは何か条件付きな感じだから、これはよくなったと思うの。
はい、スルーしましょう。
タッチ決済に対応したのはいいですね。マスターカードのコンタクトレスではありますが。
最近はどこも無料のところが多いですよねー。これは自然な流れかな。
ポイント、ポイント〜♪
はてさて、一見変わらず、むしろAmazon以外の使用での還元率が良くなってますね。タッチ決済と併せて利便性は良くなった印象。
がっ!
すでにカード持ってる人は旧クラシックか旧ゴールドかで還元率が違ってますね。旧ゴールド会員は次の更新まで2.5%なのか、更新しても2.5%が保持されるのか、どっちだろう?
ま、Amazonでの、ポイント還元率で言えばJCBオリジナルとかオリコとかのがいいのだけれどね(汗
う〜ん、これだけ見ると魅力的なところがない‥ 。入会時特典とかキャンペーン狙いとかになるのかしら。プライム会員への加入のお誘い狙いもありそうだし、三井住友カード加入者を増加させたいのかな。
これからなんか出てくるのかなー。
と、だらだらと解説してみたよ。券面は旧クラシックがマットな感じでダンボール感みたいなのがあったから一番良かったと思うの。
ほかにも情報があるかもしれないから、あくまで参考程度に〜っ
(2021/10/17)
いいなと思ったら応援しよう!
![遊月 ゆうづき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147080088/profile_d71940717bfe067bc6115935a51867ef.png?width=600&crop=1:1,smart)