椛さん、勢いあまって衝動買いしちゃたよっ(サブモニタ)
10/22/22
はお、椛です。
ちょっと仕事と寝ること(と頭痛)以外にうまく動けないストレスから、パソコン周りの環境を変えるべく衝動買いを決行!(お金なんて気にしない・・・)
今回はサブモニタですの。最近、領域が足りなくなってきたん。
して、遊月さんが求めてる要件はというと
小さい(7〜9in)
安い
高解像度(最低フルHD)
縦置き可
この条件で探してみました。けど、ないないないないっ
もう、小さい高解像度ってないのね。小さくてもほとんどは1200x800くらい・・・
でも見つけたのよw
8.9inでも、まだでかいと思っちゃうわたくし。理想を言うと7in
心配なので民の質問を確認。あったあった「縦置きにできますか」。これについては「できる」との回答だったけど、差し込み口が上になるからそこは考えてねって、なるほど
![](https://assets.st-note.com/img/1666416283788-rwZtk0pAov.jpg?width=1200)
うん、たしかに?
そしたら次はL字のHDMIケーブル探し。合わせておかないとみっともないことになっちゃうからね
向きを確認しながら見つけます。UGREENはこういう細かいのがたくさん揃ってて助かりまーす
あとはUSB-Cかな・・・
ほんとUGREENにはお世話になります。5V対応してるのでOK OK
カートに入れた時点で、あと7分以内にポチらないと一日延びるよ〜ってカウントダウンしてたので、ここは覚悟を決めて確定デス
・・・
安心したのも束の間、わ、す、れ、て、た。出力どうしようw
すでにHDMI端子を使って外部モニタを接続してるのでどうするか。USB-CからHDMIか? それともHDMI分配器?
分配器で行くことに決めて、探してみると画面拡張に対応してる分配器がないっ。ほんとないっ
がんばって検索ワードとか駆使してみた結果、みっけたw
ほとんどはミラーリングばっかりで・・・ほんとはHDMIx1→HDMIx2がよかったんだけどないなら仕方ないのよね
出力がHDMIとかワイヤレスとか探せばあるのだろうけど、めんどくちぃ
よし、準備ととのった! あとは到着を待って接続をしてみないとわからないやw
っと一部到着
![](https://assets.st-note.com/img/1666445855946-7P4wgbyodZ.jpg?width=1200)
やたーってことで取説読んだのですけど・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1666445919744-tw0KOl1Y3D.jpg?width=1200)
付属のケーブルでいけるのw
USB-Cって映像もいけたのかっ。物知らずすぎたわぁ(汗
ってことはケーブルも分配器もいらないじゃん。もし電力が足りなかったら5V/2Aの電源だけ用意すればいいのだし・・・
よし、ここはL時にすることに意味があるんだってことにしよう(USB3.1 Gen2のL字ケーブルを探してみよう)
いいなと思ったら応援しよう!
![遊月 ゆうづき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147080088/profile_d71940717bfe067bc6115935a51867ef.png?width=600&crop=1:1,smart)