My best なイヤホンみっけ(SOUNDPEATS Air3)
0828-23
はおはお。
高望みをしてイヤホン兼ヘッドセットに使えるものをずーーっと探してんだけども「これだっ」というのが見つからず… 最近になってやっと見つけましたわー✨
完全ワイヤレス → コード邪魔
高音質 → その方がいいじゃん?
オープンイヤー → 譲れない
つけ心地 → 大事
つけたまま寝っ転がれる → ゴロゴロするの
価格控えめ → 安心価格
通話時の感度 → 聞こえにくいって言われちゃう
誤動作をしにくい → タップ型が多くなって増えたから
などなど挙げていくとキリがないってーか、いつもどれかを妥協してきたんです。オープンイヤーで高音質ワイヤレスなんてそれなりのお値段ですし、そもそもオープンイヤー自体が少ないからにゃー。
こうなるとどこから探せばいいか分からなくなるんですよね。高音質を見つけるなら有線の方が見つけやすいし、ワイヤレスとなると耳掛けタイプの多いこと多いこと。耳掛けでなくともカナルで突っ込んで落ちないようにってのが…
それを全部叶えてくれたのが SOUNDPEATS Air3なんです!
ラインナップはまだまだあるのですが、機能的に必要か価格的にどうかを比較したら Air3に落ち着きました。デザインもシンプルですし。
オープンイヤーで完全ワイヤレス! まずこれをクリアしてるってのが良い。音質に関しては今までの中で一番良いぞっ。すこし重低音が強いかな? しかも専用アプリで EQカスタムできるし、ファームウェアの更新機能だってある。
つけ心地も良くてずっとつけてても違和感ないし寝た時に横になっても痛くない、横になったりするとタップ操作で誤動作することがあることが多いけど、ワンタップを無効にする機能があったり。
2台までペアリングできる(面倒だから数揃えた方がいいけど…)。あと、余計なお世話だけど耳から外すと勝手に再生が停止される… これはお世話だったかな。でも、つけると再生されるw)
一定時間無音の状態が続くと電源が切れるのはちょっとデメリットかな、入れ直すのめんどすぎて。
すっごい苦労したのがまさかのペアリング。他のと同じようにペアリングしてみたら片耳しか音が出ないって! アプリからペアリングの状態が確認できるんですけども、片方しかペアリングされてないってなにw)
これにハマってハマって… 取説にもやり方が書いてあるんですがなかなかうまくいかにゃい。むっとしたのはこれだけですねこれだけ。
連続再生時間が 5時間なのもワタシにとってはデメリット。ケースからの充電ですぐに MAXになるんだけども、「そろそろバッテリーねーよ(英語)」って聞き飽きちゃった。
少し聴覚過敏なところがあるので、極度な低音と高音を感じると頭と視界が真っ白になるんですね。そのため、有線でも痛くなけりゃずっと付けっぱなしにしてるものですから。すごくいいんだけど、時間が短いのはなー。しょうがないけどメリットの方が大きければデメリットなんてどうとでもなるし!
そんなんだから有線に戻ってしまうかもしれない説あり。安定感がダンチなんだよー。
連続再生時間がネックなのでまだまだイヤホン探しの旅は続くけど、音質に当たり外れが多いのがつらいにゃ。
気になる方は Air4も見てみてくださいな。
8.28
うあ、期間限定セールしてる… なんてこった。こっちにしたくなっちゃうじゃないかw)
🐾