![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125135167/rectangle_large_type_2_c7949ff19b9deef4b79b18efbbe45740.jpeg?width=1200)
【MVNO】QTmobile (データ)を契約してみたの
2023/12/20
はおー、椛なのです。
Begin.
またね、飽きたからっていうのとデータ量欲しいってことで契約してみました。QTnetが運営しているQTmobileデス。今回は通話プランなしのデータ専用プランを選択、通話は使わないことがわかったからだって。
◾️選んだ理由
どこがいっかなーって探していた時にたまたま目に入って どんなもんか見て、ヘルプ選択したらチャット入っちゃってんの、しかもbotじゃなくてオペレーターさんが対応 ?!
そしてまさかの軽い象徴の阿部寛。完全にやられた感↓。前面に出してるのが、はっはw)
せっかくなので色々聞いてみたり、見りゃわかるだろう的な質問にもすっごく丁寧に答えてくれたんよ…。「2000円くらいでデータだけのプランだとどういうのがあるか」というHP見ろよって質問も該当するプランを全部リストアップしてくれる優しさ。
![](https://assets.st-note.com/img/1703062820827-bRCS5PRUyp.jpg?width=1200)
あまり深くは突っ込まないことにして、契約を決めたってわけです。
◾️データ専用プランにした理由
UQは
![](https://assets.st-note.com/img/1703061592981-x3F3lK9gI1.jpg?width=1200)
こんなんで 3〜6GBなんだけど、絶妙な量なんだよね。当月に食い込めば次月は 6GBにはならないし、ここに +10GBしてみようってことに。
通話は使わないって先に書いたけど、これが本当に使わなかったんです。そういう立場の人でもないし、使い分ける意味がまったくなかったゆんさんです。
ただ、HISモバイルの通話 11円/30秒は安いと思います。特にアプリも使う必要なかったし… いんだいんだ 22円/30秒でも。
◾️速度を比較
メインで使用している UQと QTの比較です。ややこいしなぁ…汗)
![](https://assets.st-note.com/img/1703061285626-4wugA24the.jpg?width=1200)
こんな感じで、UQはセカンドキャリアみたいなもんですし、それと比較すれば十分な速度でてるんですよね。レイテンシーも遅延読み込みや描画使ってる時点で気になるほどでもないだろうし、動画も問題なし!
◾️デメリット
あるとしたら物理SIMのみというところでしょうか。eSIMでないもんで、審査から郵送・開通までに一週間ちょいかかりました。もし、メインが物理SIMなら eSIMにしなくっちゃだし そこんとこがデメリットになるのかな?
QTmobileさん見てる〜? 👋
End. 🐾
いいなと思ったら応援しよう!
![遊月 ゆうづき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147080088/profile_d71940717bfe067bc6115935a51867ef.png?width=600&crop=1:1,smart)