マガジンのカバー画像

虚空記録層(akashic records)

1,291
運営しているクリエイター

#テクノロジー

USB Type-Cだからといって、USB 3.0規格とは限らない!

7

【iOS17.3】は来週にリリースされるみたい。せっかくいじれるのだからいじりたいし、速くなるならその方がいい。試してみるといいですよ!
17.2.1の設定はXSもあるから残しておこう。

https://note.com/katakotori/n/nd5528e9c48fe#82ba45d0-3d3e-41f1-8148-58b1765aff97

【#TRON】
純国産のOSが世界標準規格 IEEEに策定されたのは喜ばしく、2023年にマイルストーンに認定されたようで。
IoTで幅を利かせてるって凄いことだよね!
蘇れーBTRON。

【iOS17.2】beta 2;安定度は良くなってきた? 詳細は (@)BrandonButch さんにお任せ!

Jp入力が突然できなくなる問題はどうなったかな…
WebCodecにAV1が有効になったご様子。requestableCallbackがONになってたのはいやよ…

GPT-4でTurboが使えるようになったほか、価格もかなり安くなってる。GPT-3.5 fineを使うよりもお得?

11末にはGPT Builderなるものも出てきて独自GPTの作成も。専用GPTがはかどりそう。加えてGPT Storeもあり、独自GPTをプラグイン感覚で…

オゾン除菌脱臭器を買ってみた。

2023/10/04 Hey, 椛です。  なんかいつもいつも におうにおう言われる哀れな遊ち。けっこー…

USB Type-Cの表と裏をなんとなく判断する。

2023/10/02 はおはお、椛です。  USB Type-C(以下 -C)になって、差し込みにムカッとすることもなくなりましたが、ちゃんと表と裏があるのはご存知でしょうか? いやー、表と裏があったところで基本的には影響はないのですけども粗悪なモノだと… ちゃんと動作や認識しないなんてこともありますので、ケーブルはケチらないで買ってくださいね♡  -Cの構造は次のようになってます。(By: Wikipedia)  基本的にどちらで差し込んでも問題のないように配列は

iOS17 beta 6

うっ、また買っちゃいそう。少し大きくて手放したのに…

昔からの「AI」と、話題の ChatGPTは別物だということをそろそろ認識しておこう。そしてChatGPTの質は手を加えなければだんだん下がっていくと思われる。質の悪い記事や虚偽の内容も含まれている上,コピーサイトの情報も含まれるのだから。-4がデフォになって次の段階へ✨期待

【iOS16.6 WebKit features】「note」「ヤフオク」「Amazon」が問題出しまくってくれた中での調整なので、流石にこれでいいでしょう !!

次はiOS17で遊ぶぞー✨

(https://note.com/katakotori/n/nad0d11242483)

ダークウェブの世界

自分じゃやりたくないけど、案内してくれる人がいたので。マジ楽しそうw) でもこえーっす。な…

もう…むりです…

ゲームクリエイターズギルドで7/21に、横断型ゲーム開発技術総合展 & ネットワーキングイベント「Game Technology Summit Vol.1」というのを開催、いろんなセッションが聴けるし幅広い(学生〜本業とか)交流会も。行きたいけど体調が心配、あと名刺がないw)