マガジンのカバー画像

虚空記録層(akashic records)

1,291
運営しているクリエイター

#ニュース

今日はPlayStationの発売日 1!2!3!

その歴史を振り返るのもいいよね。クライムクラッカーズが欲しかったw わたくしはネオジオCD…

テレビ番組で有識者らが話す内容は台本がある。記者が言うことにも台本がある。そんな世の中。

たまには厚労省のサイトでも見てごらんなさいな。ほぼ毎日、膨大な量の情報が流れてますよ。

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_27695.html

https://www.mhlw.go.jp/content/11123000/000982472.pdf

子どもへのコロナワクチン接種が努力義務に。

11

【国立大学法人東京工業大学 と 国立大学法人東京医科歯科大学 の統合に向けた協議を開始】

すごいことになりそう。共同研究やら知見やら幅が広くなれば面白いことが起こるかもしれない?

https://www.titech.ac.jp/news/2022/064662

え…累計とかやめようよ!

まったく現在において意味のない数字… 煽るだけで、混乱に繋がりかねない。 今、どこにどのく…

【正しい日本海の使い方】
3国でなにしてんの……
北朝鮮が5日に短距離弾道ミサイル8発を発射した。
米韓軍は6日午前4時45分すぎ、ATACMSを日本海に向けて発射した(韓7発、米軍1発)。

# 排他的経済水域だからって日本海で遊ばないで!

再生

太陽フレアによる影響のとりまとめ

サバイバルファミリーが現実になりそう? 通信手段が使えなくなったり停電した時の備蓄などの再確認をしておくといいかも。

ロシア政府は国内企業等に対して海賊版ソフトウェアの利用を認める方針などを示していたが、ロシアでは2024年から国外のソフトウェアの使用を禁止することを計画しているそう(インターファックス通信)

Ilya Massukh氏は「買うのをやめるのではなく、使うのをやめるべきだと主張」

【Googleが新しい追跡技術「トピック」をChromeに導入】
https://gigazine.net/news/20220401-google-chrome-privacy-sandbox-testing-topics/

こうやって広範囲に影響の出やすい新技術をぶち込んでくるから一強にしてはダメなんだよね! 技術は素晴らしいけど中堅の資金繰りも考えてあげて。

どうしたウクライナと思ったら「ジャベリン」を多用している模様。歩兵1発2千万ほど。撃ち逃げ、対戦車で数千万~の損害を与えまくってるとか、ぱない。弾は供与されているらしいので逆転か?

ワクチン接種4回目、ちょっとペース早くない? イスラエルの治験をってイスラエルで試してるみたいな言い方はどうなのか。

【PayPay銀行が「Firefox」「IE 11」のサポートを終了へ 】
https://www.paypay-bank.co.jp/news/2022/0307.html

まじくぁー。Firefoxがメインなのに…。PayPay銀行は使ってないからダメージはないけど、ほかも追従するのかなぁ。
でも推奨環境にSafari入れてw

なぜNATOはウクライナを拒否るのか、EU特例の実現に期待するしかないかな。米はNATOに入ってないこといいことに一国として武器の提供をして戦わせてる。NATO加盟国は動くに動けない。NATOの存在意義は?今の時のための組織なんじゃ・・・。
ゼ大統領のビデオレターが怪しくなってる