
私がきっちり税金を収めている1つの理由
年末ですね、私はせどりで独立して4年になりますが、
今年は前年よりも売上利益ともに増やすことができました。
なんだかんだと右肩上がりで、毎年収益を伸ばすことができています。
しかし、それに伴って増えるのが税金…
私は個人事業主なので節税といっても
やれることは法人ほど多くありません。
所得税、住民税、事業税、消費税、国保
これらの税金で約4割の利益はなくなります。
確かにめちゃくちゃ嫌です。
払いたくはありません。
脱税する人もたくさんいるのは知っていますが
私は税理士まで雇ってきっちりと税金は納めています。
その理由についてこの記事ではまとめたいと思います。
結論
私が税理士まで雇ってきっちりと税金を収めている理由は
シンプルに、日々を楽しく生きたいからです。
税務調査が個人事業主に入る確率はそれほど高くありません。
しかし、だからといって脱税をし
いつ税務調査が来るか怯えながら生活するのは絶対に嫌です。
税務調査では、最長で7年前まで遡って調べられる可能性があります。
つまり、一度不正を行えば、長期間にわたって不安とストレスを抱えながら生活しなければなりません。
これは、犯罪を犯して逃亡生活を送るようなものです。
そんな状態で人生を楽しむことなど到底できないでしょう。
税金は確かに嫌ですし、誰でも払いたくはありません。
しかし、結果として収めたほうが精神衛生上は良くなります。
脱税をすると後々後悔すると思います。
それに、どうやったら合法的に税金を安くできるのか?
ということを考えて実践するのは
お金の知識が高まって行きます。
その知識が長い人生で役に立っていくので
脱税など違法行為をしなくても
合法的に資金を残すことができるようになっていきます。
脱税による個人事業主の追徴課税は年々増えているそうです。
最近ではAIを活用した税務調査も進んでいるようですし
マイナンバーカードの普及も
税務調査が入りやすくなる確率を上げています。
なので、手間だし、金は取られるしで嫌なのは
とてもわかりますが、税金はきっちりと耳を揃えて
支払うのをおすすめします。
別に利益全部持っていかれるわけではなく
利益の4割ほどです。
私は別に税務署の回し者ではないですが笑
しっかりと納税したほうがいろいろとメリットも多いですよ。
確定申告には会計フリーががおすすめです。