見出し画像

【ミーティング要約: 朝の寺子屋(01/21/2025)】 記事担当:天聞

要点

天聞が般若心経の重要性と「空」の概念について講義を行い、参加者たちとともにその解釈や現代社会における意義を深く探求しました。さまざまな思想や教えの視点から「空」の概念を考察し、議論を深めました。次回のミーティングでは、般若心経の内容をさらに詳しく検討する予定です。

次のステップ

  • 天聞: 1月24日に般若心経の読み合わせを再開する。

  • やまちゃん(YAMAOKA): 「空」の漢字の語源を調べる。

  • 参加者全員: 般若心経の概要を復習し、次回の読み合わせに備える。

要約

空の概念と般若心経

天聞は般若心経の重要性を強調し、その核心である「空」の概念を解説しました。「空」は単なる虚無ではなく、万物を生み出し、動かす力を持つ存在であると説明。さらに、「空」が日本の神道や言灵の原理と深く結びついていること、そしてカタカムナの根本原理もこの「空」に由来することを指摘しました。次回は1月24日に読み合わせを再開する予定です。

般若心経の深い意味

天聞は、般若心経秘鍵において空海が般若心経の深い意味を解釈し、その本質を記録した重要性を説明しました。当時、多くの仏教徒が理解していなかった般若心経の真の意義を、空海が「空」の本質と結びつけて明らかにしたと述べています。「空」は単なる「無」ではなく、無限の可能性を秘めた根本的な存在として捉えられています。

般若心経の解釈

天聞は般若心経秘鍵の概要を説明し、空海が示したカタカムナ解釈の重要性について言及しました。やまちゃん(YAMAOKA)との「空」の語源や意味の変遷に関する議論も行われ、弘行はAIを活用した解説の便利さを指摘しました。参加者たちは般若心経の理解の難しさについて意見を交わし、天聞はノーションAIを使ったデータ検索の活用法を説明しました。

空の概念と漢字の構造

萩原直子と天聞は「空」の概念や漢字の構造を議論し、般若心経や言灵の教えの重要性を再確認しました。いちのせは、現代社会で「空」を理解する難しさを指摘し、「空」を中心に据える重要性を説きました。天聞は老子の思想と大日如来の教えの違い、そして神代の教えと人間視点の違いを詳しく解説しました。

次回のミーティングでは、般若心経秘鍵のさらなる深掘りが期待されています。

【カタカムナウタヒ80首 改訂版】
PDFを無料でプレゼントしています。


ぜひこの機会にダウンロードしておいてください。
LINEに登録することでダウンロードできます。
https://line.me/ti/p/%40941pvezs

◾️カタカムナ学会最新情報はこちら:
https://futomani88.com/new

◾️カタカムナ学会公式HP
https://katakamuna-ac.com/

◾️日本人協會AIA HP
https://nihonjin.or.jp/

◾️Facebook
・カタカムナ学会【公式】
https://www.facebook.com/groups/katakamuna.ac
・天聞
https://www.facebook.com/tenmon44/
・さえぐさ誠
https://www.facebook.com/ryusei.saegusa
・ほぼ日刊saegusa.tv
https://www.facebook.com/ryuseimakotosaegusa

◾️Instagram 
・カタカムナ学会 
https://www.instagram.com/katakamunagakkai/
・天聞
https://www.instagram.com/tenmon44/
・さえぐさ誠
https://www.instagram.com/tenryujimakoto/

■TikTok
・カタカムナ言靈の部屋 てんもん
https://www.tiktok.com/@tenjininmon


いいなと思ったら応援しよう!