![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121987598/rectangle_large_type_2_10a2478d8ee4dca382b58fff497a7ea4.jpeg?width=1200)
(C103告知)努力なんて言葉は、かっこわるいけど。
(こちらは2023/12/30のコミックマーケット103についての記事です。
出展内容については後半になりますので前半は読み飛ばして構いません)
告知に至るまでのいろいろな言い訳
前回の記事を書いてから4ヶ月が経過して、街はすっかり年末モード。
何かきっかけを作らないと動けない自分に尻叩きをしなければと生まれて初めてコミックマーケットのサークル申し込みをしたものの、そこから順調に進んだかといえばそうでもない。
相変わらず仕事が終わり家に帰れば気力はほとんど尽きてしまったり、かといって週末にまとめてやろうとすればライブだのスポーツだの、そうでない時は実家で手伝いに駆られたりといろいろ土日が埋まってしまう。
頭の中では構成が固まっているのに、文字に起こすのに多大な労力を要する。それが面倒になってしまっている。
ふと空き時間にポメラを開いても自分なりに書いていこうと思ってもなかなか文章が思い浮かばなくなる。そんな泥沼にずぶずぶ浸かっていき応募から1ヶ月、2ヶ月と過ぎていった。
そんな中の11月、ふと1通の封筒がやってくる。
![](https://assets.st-note.com/img/1703694734271-DcNg8hCt4q.png?width=1200)
あなたのサークルは 土曜日 東地区 “X” ブロック 29a に配置されています。
あ、本当に当選しちゃったんだ。
来てしまった以上はやるしかない。そう思って一つずつ執筆を進め始める。
しかしやっぱりライブだの実家帰りだので記事がなかなか進まないままに11月が過ぎる。そろそろ本腰を入れようとした矢先の11月末、高熱で倒れる。結局単なる風邪で数日会社を休む(途中からリモートワークで復帰)ことになるのだが、休みができた、これで執筆に専念できると思ってもなかなか筆が進まない。
結局体力が回復するまで何もできなかった。
ここから1ヶ月間、家だったり実家だったり喫茶店だったりネットカフェだったり様々な場所で時間ができたらポメラを開き少しでも書き進めてゆく。とはいえ書くスピードには限界もある。加えて夜遅くまで執筆を続け、また調子を崩すこともあった。
最終的に12球場中8球場を書き上げることができた。
途中から時系列順よりひとまず日帰りで手短に進められる関東の球場を優先して手掛けた結果、マツダスタジアム、甲子園、バンテリンドーム、そして本拠地の横浜スタジアムが未完成で残っている。
これらをどこのタイミングで出すかはまだ未定だけど(夏コミまで引っ張るのもどうかとは思ってるし別の即売会もありか)できれば思い出が新鮮なうちに書き上げたい。それこそ来年の開幕戦までには。
告知
今回、新刊1冊・委託2冊を出します。
![](https://assets.st-note.com/img/1703695314729-gxURvLPvX9.png?width=1200)
遠星記2023 パ編
新刊。(A5/40P/500円)
日本プロ野球全12球場のうち、パ・リーグ6球場へ遠征したうえで起きたこと、感じたことなどをつつがなく綴っていったごくごく個人的な旅行記。
このうち、エスコンフィールドはこちらの記事を一部改稿したものとなります。こんな記事が続くと思っていただければ。
LINK BE 01/02
委託。(A5/64P(01)72P(02)/各500円)
障がいの当事者・支援者が一緒になって作った、自分で思ったこと、感じたこと、伝えたいことを自分の言葉で表現した「わたしたち“らしさ”をみつめる創作誌」。
作った側から見てもいろいろな視点でものを見ているなと感心する出来で、いろいろなイベントで好評をいただいております。
祖父のことだったり船のことだったりを寄稿してます。
今回出展するにあたり、普段キャッシュレスな生活を送る自分としてアフターコロナの状況や利便性を理解したうえで「Square」を導入してみました。
以下の決済手段が使用可能となります。
交通系IC
iD
QUICPay
各種クレジットカード(Visa/Master/Amex/JCB/Diners/Discover)
再度サークル位置をお知らせします。
1日目(12/30 土曜日)東地区 X29aです。
東2ホールの奥の奥の方となりますので、他のサークル目当てで通りがかった際でも構わないのでご訪問ください。
なにぶん一人で取り組む同人活動なので、正直どう転ぶかわかりません。
どうか皆さん、温かく見守っていただければと思います。