
2024 バルカン半島バス旅行記②クルヤ・ティラナと国際バスターミナル
総括
・ティラナの交通、魔境
・ティラナ発で国を跨ぐバスは市内南のTirana East Gate (TEG) から出る可能性があります
3日目
朝早く起き、第二の目的地クルヤへ向かいました。ベラトと同じくSouth and North Albania Bus Terminalから出てます。

クルヤ
山あいにあり、頂上からの眺めがいい小さな街です。ザ・観光地のような土産物通りがありますが、アルバニアっぽいモノを求めるならうってつけです。雰囲気もバッチリ。
時間が限られていたので、10時に到着して12時に帰るという弾丸行程でしたが、
街は小さいので十分見ることができました。





13:00 ティラナ
昼過ぎにはティラナに戻り、市街地を散策。泊まっていたホステルの近くに気になっていたレストランがあったので、ランチにしました。Googleの評価も上々。
アルバニアといえば魚介を使ったイタリアン。西欧諸国の半額くらいで、シーフードたっぷりのパスタとパンナコッタをいただきました。
このお店、全力でお勧めできます。

その後中心街へ。残念ながら歴史博物館は改装中。



1、2時間も歩いたら大体見終わってしまい、夕方発のポドゴリツァ行きバスに乗るまでやることがなく公園で作業をしていました。
しかし、情報を確認せずにここで油断してしまったことが大失敗でした。
国際バスターミナルへ…?
中心街に近い「Tirana Bus Station」からポドゴリツァ行きのバスは出ているという複数情報を見ていたので、そこだと思い徒歩で向かいました。
着いたものの、バスは見当たらず。近くのタクシー運転手に聞いてみると、なんとここからは国際バスは出ていないとのこと。この時点で出発まであと30分。すでに冷や汗ダラダラ。
10ユーロで正しいバス停に連れて行ってくれるとのことで、仕方なくタクシーに乗車しました。
30分以上かけて着いたのがこちらのバスターミナル、Tirana East GateというショッピングモールにあるEAST BUS TERMINAL OF TIRANA。Googleマップを見ればわかるのですが、中心街からものすごく遠いです。あとEastというよりSouthです。
最近できたらしく、コトル(ポドゴリツァ経由)、プリシュティナ行きなどの国際バスが多数発着していました。

18:00発のポドゴリツァ行き最終バスに乗る予定でしたが、時すでに遅し。
ティラナにもう一泊することが確定しました。
というわけで、ティラナの国際線バス停には注意です。

幸い市内に戻れる路線バス(8Aまたは2番)があるので、悲壮な顔で一旦中心街へ戻り、予約なし飛び込みでホステルに泊まりました。
4日目
朝8時発のポドゴリツァ行きバスをBusticket4.meで予約し、昨日のTEGへ。
紙のプリントが必要と書いてあったので心配でしたが、チケット画面の提示であっさり乗れました。


国境を越え、12時にポドゴリツァ中央駅に到着しました。

→ 4日目 オストログ修道院へ