![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167270384/rectangle_large_type_2_97f80a472a2276d8c974cbb3ca59da0c.jpeg?width=1200)
2024 バルカン半島バス旅行記④モンテネグロ・ブドヴァとコトル
5日目
ポドゴリツァ
ポドゴリツァ(モンテネグロ語: Podgorica / Подгорица)は、モンテネグロの首都で、同国最大の都市である。
ポドゴリツァの第一印象は「地方都市」。共産主義感あふれる無機質な建物が多く、首都にも関わらず自然豊かで川の水が澄んでいました。特に駅の建物やロータリーは寂れた田舎感があって、でも味があってとても良かったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1730567783-5Hhu1dxArUlZzo9bEa7N8qCt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730567909-6kuVJly3EQOPmr2xKIA78MjT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730567943-4sUYXxb9MiKASzrvaD1cpoew.jpg?width=1200)
10:30 ブドヴァへ
2時間ほどで散策を済ませ、中央駅からのコトル行きのバスに乗りました。チケット(9ユーロ)はその場で買えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1730568382-YZuGyvAx7m9L5tsbR8eg0Wr4.jpg?width=1200)
1時間ほどで到着。ブドヴァのバスターミナル↓で下車し、旧市街まで30分ほど歩きました。ポドゴリツァとはうって変わりこれぞリゾート地!という雰囲気。バカンスを楽しむヨーロッパの人たちで溢れかえっていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730568314-ROCoVJLT6DGtlBb8YMzFex0a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730568549-GCYeyWAU8QmuzZqDNdxJKFkc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730568587-m0hgq2LxFs9QPZE1afdvlI6w.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730568556-f5DKAVd0Yh7btwyPWjcEz1Co.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730568626-Zd5142WoDRazpjbuPYCwUIHQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730568663-INY2KtwJFDHdryMbvTPC1WQZ.jpg?width=1200)
13:30 スヴェティ・ステファンへ
ブドヴァを一通り散策し、旧市街近くのバス停から「モンテネグロのモン・サン・ミシェル」とも呼ばれるスヴェティ・ステファンへ向かいました。
バス停
![](https://assets.st-note.com/img/1730568893-lvifImHSDLr41G5JhQ3qZFwz.jpg?width=1200)
ちょうどバスがいたので、乗るタイミングでチケットを買い乗り込みました。2.5ユーロ。
30分ほどで終点のバス停へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1730568936-BhWaRYongMmA4O8JGtZK30FL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730569004-E1M5TAtZf3n4L9Yo6J8BFlay.jpg?width=1200)
帰りはブドヴァのバスターミナルで下車し、コトル行きのチケット(5.8ユーロ)を購入。
ところが、来るバスの最終目的地はコトルでないことがあるため、バスが来たことに気づかず乗り遅れる羽目に。手数料1.8ユーロでなんとか次のバスに変更してもらえました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730569027-do8RFczkZhLHa0DmQEXOqYJe.jpg?width=1200)
コトル
世界遺産・コトルに着く頃にはすっかり夕方。
おそらくここがモンテネグロで一番有名な観光地でしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1730569052-9pk76uOnyKNoYjZi0gdaXv4l.jpg?width=1200)
本来はもう少し早く到着して、翌朝7:40発のボスニア・ヘルツェゴビナ行きモスタル行きに乗る予定でしたが、それではコトルを十分に見られないため、モスタル行きは諦めることにしました。
完全に行き当たりばったりの旅です。
![](https://assets.st-note.com/img/1730569039-OEMtrufpicCY9BdG75hDn01R.jpg?width=1200)
コトル旧市街散策
文字通りの猫天国です。猫好きなら何泊もできます。絶対にまた来たい。
夕暮れのコトル旧市街の雰囲気も幻想的。ドゥブロブニクからの日帰りでは味わえません。
![](https://assets.st-note.com/img/1730569131-idhnw4gaBPYAbZOtmGceuNTk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730569146-tAouvRDMdEqW1I0n87hBUO6i.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730569216-fpwr54WFJ17sTmHQazeYPCdg.jpg?width=1200)
有名な観光地だけあってホステルが高く、他の都市の2倍くらいしました。泊まったホステル・プパというところは、仕切りのカーテンもあり全体的に清潔で良かったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1730571624-YNlp1bcouCfTQek8XV7ZKjzq.jpg?width=1200)
→ 次回:コトル城とサラエボ行きバス