森家ファイト__ver1

1-13 夕暮れのエピローグ

風景 (14)


 眠るように気を失ったマユを抱いて、半壊した遊園地の、まだかろうじて形を保っているベンチに連れていった。

 巨大な竜巻でも通り過ぎたみたいにめちゃくちゃだぜ……。

    こりゃしばらくアピロスも営業は無理だろうな……。 

 ベンチに座ったナミが、柔らかそうな太ももを閉じて、マユをヒザマクラしていた。



 優しい面持ちで、マユの汚れた顔をぬぐい、髪をなでる。

 ……そういや、鴻巣山で、俺にもこんな風にヒザマクラしてくれたんだっけな。


「…………ん」


キャラ (1)

「マユ。大丈夫か?」


キャラ (10)

「……おにい……ちゃん? ……おねえちゃん……?」


キャラ (1)

「よかった。気がついた?」

マユ「……あれ……? マユ、どうしたの……? なんでこんなところで……」




 マユは夢うつつのまま身を起こした。

 ナミと隣り合ってベンチに座る。

 俺は、マユの目の高さまでかがんで、声を掛けた。


「なにも覚えてないのか?」


「おにーちゃんとハピネスでわかれてから……アピロスにむかってたら、なんだか、すごくサビシクなっちゃって、そこからキオクがないの……」



「……きっとそのときだよ」


「……ナミ。悪い。ちょっとマユとふたりだけで、話させてくれねえか?」


「……………………」


 冷たい目でジロリ。

 さっきの戦闘中は、俺への態度も変わって、パートナーのように接してくれてたのに……もうもとに戻ってやがる。

ナミ「ふん。好きにすれば?」

 ナミは少し離れた街路樹にクールにもたれかかった。

 入れ替わるように、俺はマユの隣に腰掛けた。

 よく見るとマユは小刻みに震えている。

 震える小さな手を握った。


「ごめんな。俺は、もっとマユの話を聞いてあげるべきだったんだ」


「……おにーちゃん……」


画像1


 ……そうしてマユは聞かせてくれた。

 両親が離婚し、マユをどっちが引き取るかで夫婦がモメたこと。

 父親は女と一緒に出ていったこと。

 けっきょく引き取ることになった母親が、仕事で大変だからって、マユを邪魔モノ扱いしたこと。

 そのせいで、自分の存在が他人の邪魔になると怯えたマユが、うまく笑えなくなったこと。

 そんなマユを、学校の同級生たちは「ロボット」と言ってバカにしたこと。


「ずっとひとりで、寂しかったんだな。いっぱい我慢してたんだな。辛かったな……」


 俺はマユの頭をポンポンと撫でた。

マユ「………おにーちゃん……。おにいちゃーーーん!!」

 マユは突然俺の身体にしがみついて号泣し始めた。


キャラ (10)

「マユ、ひとりぼっちで、じゃまもので、だれもマユのことわかってくれなくて!!」


 ダムが決壊したかのようにマユは泣く。

 今までずっとこらえてきたんだろう。

 ふと街路樹のほうを見ると、ナミがハンカチで目頭を押さえていた。

 俺の視線に気づくと、ぷいっと顔を背ける。


「……ウチもな。お父さんとお母さんが大ゲンカしてた時があったんだ。だから、マユがどれだけ辛かったかよくわかるよ」


「……おにいちゃんも……同じ……」


ハヤト「実は俺には弟が居るんだ」


シン立ち絵 (3)


マユ「お兄ちゃんって、本物のお兄ちゃんなの!?」

ハヤト「はは。そうだよ。んでな、俺も辛かったけど、ソイツはもっと辛そうだった。……だから、俺は『ツライ』なんて言うわけにはいかなかったんだ」

マユ「………………」

ハヤト「コイツのためにも、弱いとこは見せられないって思った」

マユ「……お兄ちゃん」


キャラ (1)

……自分のためには頑張れなくても、誰かのためになら、けっこう頑張れるもんさ


「……だれかのため……?」


ハヤト「マユ……。俺のために、頑張れないか?」

マユ「…………うん……やってみる。お兄ちゃんのためにも、もうツライなんていわない」

 マユは健気に笑うと、ぴょんと元気にベンチから立ち上がった。


「おにーちゃん」


「うん?」


マユ「マユね……ねむってたとき、ユメをみたの。すごくこわいユメ。……風の妖精が、バケモノみたいになって、世界中をコワして、たくさんの人たちを傷つける……そんなユメ……」


メインキャラ (12)

「……断片的な記憶が残ってるのかも……ね」



「でも、風の妖精にさらわれたマユをね、誰かが助けてくれたんだよ。………あれ、おにーちゃんだったような気がする……」


ハヤト「はは。そいつは光栄だな。夢とはいえ、な」

マユ「えへへ。……ホントにゆめだったのかなあ」


「……夢さ。ぜんぶ、悪い夢だよ」


画像2


 マユは、頬を染めながら、俺に強くしがみついた。

マユ「ありがとう。あれがゆめだったのか、ほんとうのことかはわからないけど、おにーちゃんが来てくれたことはホントのことだもん。マユ、今日のこと、ゼッタイに忘れないよ」

 決意に満ちた顔で俺を見上げる。


e_23_boss_23_リン

「……いつか。いつか、おにーちゃんが大ピンチのときは……マユが、ゼッタイに助けてあげるからね……」


pナミ

「ハヤト」


 沈みかけた太陽をバックに。ナミが俺の名を呼んだ。

ナミ「あのとき……ハヤトが痴漢行為を働いたときのこと、覚えてる?」

 もしかして、それ、俺がマユを抱きしめたときのことか?

 なんて表現しやがる……。

ナミ「あの時点で、『あの子』はレベル4必殺技【メイルシュトローム】をすでに覚醒させていた」


森家ファイト! ver1.05taki 2019-07-25 19-41-24.mp4_snapshot_06.55.088 (2)


 ナミは、いつのまにか出したタブレットを見ながら、言葉を繋いだ。

ナミ「威力255。命中精度100%。使った本人ごと、アピロスの遊園地を壊滅させられる、最強の悪意にふさわしい、超威力の技だった……でも」

 ナミは、子猫のように俺にしがみついたままのマユをじっと見る。


「……あの子は使わなかった。使う気配すら見せなかった。ただ、じっとして、ハヤトのされるがままになっていた。……なんで?」


「あのなあ。おまえにわからないことを、俺がわかるわけねーだろ?」


 ここ数時間あまりに情報過多で、俺の脳みそは熱暴走してるぞ。


ナミ「ハヤト、あの時、悪意を"倒す"んじゃない。"救うんだ"って言ったね」

ハヤト「え? おれ、そんな事言ったっけ?」


画像3


ナミ「そして本当にあの子は救われた。予想もしなかったカタチで」

ハヤト「予想?」

「こんな展開は想定してなかったよ」


展開? 想定? ナミ……お前は何を知ってる!? 悪意ってなんなんだ!」


イレギュラーが生じた。シナリオが、予想もしない方向に進み始めた。これなら……すべてを、変えられるかもしれない


 答えになってねえ。聞いてやしねえ。


ナミ「『誰かのためになら頑張れる』……だって」

 ん? さっき俺がマユに言った言葉か? ふ、不覚……。聞かれてやがった。

 マユ相手なら平気なのに、ナミだと無性に恥ずかしいぜ……。

 けれど、ナミは真剣な表情で、茶化してる感じはまったくない。


キャラ (1)

「とにかく。おつかれさまでした」


 そう言って、スカートのポケットからレッツ・プルを取り出す。

    それは、ナミの体温で少しぬるくなっていた。


キャラ (1)

「お、おう。サンクス」


 一気に飲み干す。そういや、俺、自分がボロボロだって忘れてた。HPもたぶんギリだったはずだ。

ナミ「……そんなハヤトなら……」

 ナミが夕日に向かってぽつりとつぶやいた。

 巨大な太陽は地表に沈む寸前で。


「……すべてを、ひっくり返せるかもしれない」


画像4


 踊るようにくるっと俺に背を向けたナミ。

 その言葉は、オレンジ色の光に溶けて……よく聞こえなかった。

 ナミは、唐突にこっちを振り返った。

 そして、力を込めて言った。


「敵は悪意。……人の心に棲まう闇」


 その顔は……逆光で見えない。

 もう何度聞いたかわからない、そのフレーズ。

ナミ「立ち向かうはアリバ。心の力、アリバ……!」


「…………アリバ……」


「いま、この街が、福岡市が、悪意によって侵略されようとしている。ボクはアリバを持つ戦士を探す。そしてアリバと共に、悪意に立ち向かう……それがボクの使命」


「戦士……」


ナミ「どうやら、ハヤトがその第一号みたい……。ウソみたいだけどね」

ハヤト「俺が……」


 口を開きかけた瞬間、『ウーーーーー』とあまり聞きたくないサイレンが遠くから聞こえてきた。

「ゲッ!? この騒ぎで警察が来やがった!」

 冗談みたいな数のパトが、アピロスを取り囲み始めてやがる!


pハヤト

「お、俺、防火シャッター何枚もぶち破ったぞ!? しかもエレベーター落下させたし!」


pナミ

「罪もない一般人をぶっ飛ばして、小学生の女の子にセクハラもしてたよ!」


 セクハラはともかく、このアピロスのありさま、ぜんぶ俺のせいにされかねん!


「ナミ! マユ! とりあえず非常出口から逃げるぞ!」


「らじゃー!」


「え? ちょッ……」


 マユとナミを両腕に抱きかかえ、非常階段を駆け下りる!

 女の子とはいえ、ふたりを軽々と抱えられるのも、アリバの力か。


「どさくさに紛れてドコ触ってんだー!」


e_23_boss_23_リン

「うっわーい! はっやーい!」


 ナミがやっと核心めいた事を話してくれたが、今はそれどころじゃねえ!

 法学部の学生が逮捕されてたまるかっ。

 夕闇迫る野間の住宅地を走り、俺たちはアピロスを後にした。

 そして、手を振るマユと別れ、家路についたのだった……。


画像5





 ……199X年7月22日。

 こうして俺たちの最初の事件が終わった。

 それは、俺と、ナミと、悪意と、アリバと、11人の仲間たちをめぐる、

 長い物語の、最初の一ページに過ぎなかった。

 ……夏が始まろうとしていた。

 とてつもなく大きな陰謀が、着々と進行していた。

 なのに俺は浮かれていたのだ……。

    マンガの主人公にでもなった気分で。

 冷静に考えるべきだったのに。

 もっと注意深く、慎重になるべきだったのに。

 平凡な大学生である俺が、どうして主人公として選ばれたのかを。

 俺に、そんな器があったのかを。その本当の理由を。


 
 『ナミを失った今』……

 激しい後悔と共に、俺は、はじまりの日を振り返る。

 どこで選択肢を間違えた? 

 どうすればナミを助けられていた?

 俺ならば運命を変えられると……

 すべてをひっくり返せるかもしれないと……

 ナミは信じてくれたのに、

    俺は期待に応えられなかったのだ。

 このあと、最悪な形で、この物語はラストを迎える。

 だが、それはまだ先の話だ。

 

 とにかく、この時の俺は、ただ、浮かれていた。

 ……この俺『ハヤト』を「偽りの主人公」とした、

【福岡ファイト】という、

「仕組まれた物語」の始まりに……。



画像6


画像7


プロローグ2 (28)


いいなと思ったら応援しよう!