
仙台泉区(八乙女、泉中央)でウーバーイーツの配達をした結果
こんにちは。仙台配達員の相葉タクミです。
本日、ヤフー知恵袋で興味深い質問を拝見しました。
仙台市の泉区で自転車でのウーバーイーツ(またはwolt等の自転車配達員)は稼げるのでしょうか? 最低時給を貰えるくらいでしたら問題ありません。どうなのでしょう? 泉区と言っても東の方の松森の万代、マックがある付近で活動しようと思っています。どうなのでしょうか?
結論から言うと・・・泉中央、八乙女でウーバーイーツ(wolt、出前館)の自転車配達をやるのは、やめた方がいいです。
理由は以下の3つ。
案件が少ない
走りづらい
坂道が多い
まず、八乙女、泉中央はほとんど鳴りません(案件が入りません)。
2024年5月3日。気分転換がてら、仙台駅前から移動して活動してみましたが・・・午前10時から13時までの3時間で得られた収入は、たったの1293円(^_^;
ちなみに、現時点リザルト
— 相葉タクミ@仙台配達員🐸🦌🥫🚲 (@takumipoikatu) May 3, 2024
🦌263円
🥫1031円
時給はあえて書きません(^_^;
…結局、🥫頼みというね。
ホントは夜も活動しようと思いましたが・・・あまりにも稼げないので、途中で帰りました。
>泉区と言っても東の方の松森の万代、マックがある付近で活動しようと思っています。
この辺だと、らーめんかいじの案件が入りやすいかな。
ただ、デコデコ道や坂道が多いので、自転車がすっごく走りにくい!
お届け先も坂の上とか山の上が多いので、かなり大変です。
ちなみに、Xのフォロワーさんの情報によると、松陵がかなりヤバいらしい。
お届け先が松陵の場合は、覚悟した方がいいですよ。
・・・つまり、何が言いたいかというと。
八乙女、泉中央はバイク、車向けの活動場所ということです。
>最低時給を貰えるくらいでしたら問題ありません。
自転車で配達やるなら、仙台駅前まで遠征して活動した方がラクだし、稼げます。
昼2時から夜ピ終わりまでのリザルト
— 相葉タクミ@仙台配達員🐸🦌🥫🚲 (@takumipoikatu) May 3, 2024
5/3
🐸1375円、3件
🦌2655円、6件
🥫450円、1件
合計💰4480円、10件
稼働時間、5時間20分
時給、840円
昼ピ無しだとまあ、こんなもんですかね~。
…
…え?泉中央?
はてさて。何のことやら(^_^;
ウーバーイーツの配達は個人差があるので、最低時給を下回ることもありますし、大幅に上回る人もいます。
また、稼げる時期と稼げない時期があります。
今は閑散期(稼げない時期)なので、最低時給を下回ることが多いかな(^_^;
「う~ん。仙台駅前まで行くのって大変じゃない?」
仙台駅前から泉中央まで自転車で移動するのにかかる時間は、大体40分くらいです。
途中で休憩しながら行けば、そんなに苦じゃありません。
また、仙台駅前の駐輪場は、1ヶ月で1000円~1200円くらいです。
参考記事
【仙台駅】の定期駐輪場で近くて格安のおすすめは?空き状況や申し込み方も! | ChariPĀ
駐輪場代と交通費はかかりますが、最初の1回だけ移動すれば、後は地下鉄で行けるのが良き。
交通費をケチるなら、毎回自転車で行くのもアリですよ。
ちなみに、仙台配達の攻略法を有料noteに書きました。
仙台駅前で活動するなら、役に立ちます(^_^)
よろしければ、読んでみてください。
いいなと思ったら応援しよう!
