
M-1と有馬記念からのエール受け取りました!
私たち家族はお笑いが大好きだ。
昨日のM-1は敗者復活戦から食い気味で見ていた。
cブロックにインディアンズがいてテンションが爆上がりだった⤴︎⤴︎
インディアンズは本当に面白い。動きもツボるし、2人の掛け合いが絶妙で、お腹を抱えていつも笑ってしまう。元気が出る。大好きだ(ㆆᴗㆆ)♡
いつかライブに家族で行ってみたい!
敗者復活戦決勝で負けてしまった。もっともっと見たかった。インディアンズは絶対優勝できる力があるから、また来年も応援してるぞ!
今日はお疲れ様。ゆっくり休んで欲しい。なんてインディアンズを労りつつ、優勝の行方を見守っていた。ウチのオッサンと息子はトム・ブラウンで爆笑してる。マイコプラズマ肺炎のため笑うか咳するかどっちかにして欲しいと冷ややかな目で見ている私。笑いのツボがこの日は合わなかった。なんだか疎外感を感じる。トム・ブラウンがバチンと頭を叩く度、ゲバゲバゴホゴホ、たまにどこに空気が入ったか分からない変な音をさせながら死にそうに笑うオッサン。ちょっと羨ましい気持ちになる。
最終的に優勝を掴んだのは令和ロマンだった。
この人たち天才👏
面白すぎて関心しちゃった。
毎年、この時期になると1年頑張ってきた人達の集大成を至る所で見ることが出来る。
頑張った事が報われる訳では無いと言う人もいる。今回のM-1でゆーと視聴者側は、芸人が頑張っいる姿に感動し、それまでの過程の努力も想像し、そこも含め賞賛している。
そのコトをどう思うかはその人次第だ。
自分のためにやってきたと思えば「優勝出来なかった🟰報われなかった」で終わってしまうのだろうけど、少なからず自分が誰かを感動させて元気にして温かい気持ちにした事実を受け止めて自分がしてきたことに意義を見いだせるのだとしたら、やってきたこと、努力は報われたと私は思う。思って欲しい。
今日M-1に関わって頑張ってくれた芸人全員に感謝する。
そういえば今日は有馬記念もあって、そっちも推しメンが泣いた日だったな。
私はレガレイラ、ダノンデサイル、アーバンシック、スターズオンアースの馬連ボックスでかけていたが、結果は全く予想してなかったシャフリヤールが2位にくい込んで来てくれたため惨敗🤷♂️
熱い戦いが終わった。
シャフリヤールを想定出来なかった自分、まだまだだと悔やんだが、私は年に1回の女。
当たらなくて当然だ。
何を競馬新聞を購入して現地で熱燗を飲みながら有り金を全部かけて人生を捧げているレジェンドのような事を言っているんだと、心でツッコミ(/--)/をする。
しかしまぁ、競馬はオッサンの影響で始めたがとっても楽しい。有馬記念は年1の家族で楽しみになっている。それに長澤まさみとウチは競馬をとうして同じ事を楽しんでいると思うと恐れ多いが勝手に仲間意識を感じたりもしている。
ここで小言を一言言わせて欲しい。
今年はドウドュースが有馬記念直前で出場取消になった。去年はイクイノックスだ。
私はイクイノックスが大好きだった。あの最後の直線でどんどん前にいる馬を抜いて刺していき、1番手を堂々と勝ち取る姿に鳥肌が立った。見ているだけで気持ちよくて元気がでた。
会いたくて会いたくて、でも子ども達もいるから、学校の兼ね合いで有馬記念は必ず会いに行くと決めていた。
なのに、直前になって出場取消。
どれだけ悲しかったか。
私はアイドル活動をしている人と同じ気持ちでイクイノックスと会える有馬記念をコンサート当日だと思って毎日待ち遠しく楽しみにしていたのだから、落胆の気持ちを想像して欲しい。
1日家事が手につかなかった。
あんな想いをしたくないと思ったが今年もドウドュースが出場取消。
企画側にも色んな事情があるのだろう。でも、私はイクイノックスに本当に会いたかった。もう二度と会えない私のアイドル。
人間なら握手会やOFF会、コンサートだけではなくライブなどで会う機会もあるが、馬になると……難しい。許して貰えるなら馬小屋にぜひ行きたい。どこかで会えるような企画をして欲しいと刹那に願う。
「また来年もこの場所で必ず応援するからね!」
とTVに誓う。
今日はTVに釘付けの、一日だったな笑
楽しい1日だった♡
今日頑張ってくれて芸人、そして馬の皆さんのように、今年受験の長女に思う。
あなたの今の頑張りは決して無駄じゃない。
母の私には頑張ってるあなたには後光が差して見える。頑張れ!頑張れ!私には3月合格発表で笑ってガッツポーズをしているあなたの想像がつく。今日の令和ロマンやレガレイラのように☆。.:*・゜