![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150827913/rectangle_large_type_2_270675bdbc4aaf3bc4a19e2273f8e8d5.jpeg?width=1200)
【アンジュ・ユナイト】青単黒タッチデッキ メモ
3弾含めて【美海】のデッキを調整してみたのでメモ代わり。
昔はmixiでデッキメモ作ってましたが、今回はnoteで初挑戦です。
はじめに
別に〇〇大会で入賞しました! ってデッキではないです。
予めご了承ください。
デッキコンセプト
美海とソフィーナを並べたい!!
4弾で沙織が出るそうなので、もしかしたらソフィーナがその座を追われる可能性も…。
![](https://assets.st-note.com/img/1723701239352-FMsyKOo8Mc.jpg?width=1200)
採用カード
スタートカード <日向美海> <ソフィーナ> <ヒメガミノミコト>
フレーム Σ : 8枚 Ω : 4枚
L1 <つまみ食いはダメ! 千尋>*3
L2 <新入生 久遠空>*3
L3 <理想のメイド!? 新田由美>
L3 <笑顔の可能性 日向美海>*3
L3 <闇薔薇の誘惑 リゼリッタ>*3
L4 <新田の青春 新田由美>*2
L4 <世界を識る黒魔女 ソフィーナ>
L6 <常夏の可能性 日向美海>*3
L6 <守るべきものは… 千尋>*3
L6 <世界一の後輩? 新田由美>*3
L7 <真なる理 ソフィーナ>*3
L7 <風が導く可能性 日向美海>
各カードについて
最終盤面を目指して…
L7ソフィーナ、L6千尋、L6美海を並べれる
![](https://assets.st-note.com/img/1723702122360-4r3CiOJA2W.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723702154505-f0LwCg7TCM.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723704196843-8cJGI4ZQFF.png?width=1200)
スタートカード
万が一、L7美海を使う時に困らないように美海はセンター
レベル1
手札交換用とL6千尋のEX用
高レベルが多めなのでバランス調整もある
レベル2
時には場に出すことも辞さないけど、基本は他のカードとの交換。
使って困ったことはないけど、3枚のカードではないかもしれない
レベル3
L3美海は貴重なEXカード。過去にL5美海も採用してたけどバランス考えてL3採用。
L3リゼリッタはソフィーナ用で、できると強いけど、過去にL5も入れていたけど今はL7だけなので悩みどころ
新田は語るところがない
レベル4
L4新田は事故用のカード。L4深雪でもいいと思ってるけど、EXも考えてこちらを採用。
レベル5
いないけど、L6が条件次第でL5になる
レベル6
中心戦力であるL6美海とL6千尋。どちらが先に出てもデッキ回転速度が上がるのでまずはこの2人のどちらかを出すことが目標。次案で新田が出ると手札の質を高めるのに役立つ
レベル7
ソフィーナで相手のダメージを与えていく
美海は最終盤面で押し切るためなので基本不要。
タイミングよく出せたらいいね、くらいのお守り感
総評
このデッキはバランスが良くて強いぜ! とか相性がこのカードいいよ!
って感じで組んでないのであまり語ることがないです(語るのが苦手ともいう)
強味
ドローしながら動くのである程度一喜一憂しながら回せる
真面目に言うとドローソースの多さから事故率はさほど高くない
![](https://assets.st-note.com/img/1723703093183-RzTn06i2T4.png?width=1200)
新田・千尋・美海の内2人が場に出ればある程度戦えるので場にカードが出なくてってことはそんなに多くない…と思う。
なんだかんだ新田もリンク成功しやすいので火力出るし、防御11000は強い。というか新田って防御よりのスペックよね
弱み
そんなこと言っておきながら、高レベル帯多いので、L3辺りに一度着地できないと場にカードが出ない可能性(事故しづらいとは)
最後に…
妹と後輩っていいよね。希望来ないかなぁ…。
正直、紗夜採用してプレーンとかドローソース変更とかあるけど、それするとソフィーナいなくなるんだよなぁ…って気持ちになるので不採用しています。
新田を見送ればL4は遥でもいいと思うので、もうちょっと考えていきたい。
でも、パンダ大行進(ヴィエルジュ時代)でお世話になった新田を安易に諦めるのは…ぐぬぬ。
感想
初めてnote使ってまとめてみました。もう少し早ければヴァンガードメモとかしていたかも…。今はしないかなぁ。
あとnoteって色々機能あるんだなぁって使い方に四苦八苦しました。
新弾出たりして新しいデッキ作ったらメモ代わりに書いていきたいなぁ…。
※カード画像はアンジュ・ユナイトOFFICIAL SITE様よりお借りしています。
©KADOKAWA・f4samurai