ananの記事から今までのtimelesz projectを振り返る①p57〜p61
こんばんは!
timelesz project五次審査スタート!teamSATO発表!毎日ほぼ何かしらの供給がある中...
今日、2025年1月22日発売、2431号のananさんにて
timelesz×ananのスペシャルな撮りおろしが公開、発売されました!
前のananさんの特集では候補生はインタビューのみだったり、timeleszが timelesz projectについて考える特集だったので本当に楽しみにしてました!!
ありがとうございます!
今回のブログでは...
写真の添付はしていません。
記事については触れていますが記載内容の添付はなく、どちらかというと感想ベースです。
ananさんを購入した方は雑誌をお手元に見てもらって、私も同じ気持ち!とかこんな考え方もあるのか!とさらにワクワクしてもらえたら嬉しいです。
購入されてない方はこんな記事や写真なのかな?とイメージしてもらい、最終的に購入しようの後押しになれば嬉しいなと思います!
社会の先生が「では、参考書のp325を開いてみてください」みたいな授業あっだと思うのですが、それをイメージしてくださると嬉しいです!
ではみなさん57ページ開いてください!
(オンラインで私はみてるのでもしかしたら違う可能性あるかもです。あのtimelesz projectの特集ページの最初のページ開いてください!)書籍はまた買いに行く予定です!
57ページ
このページはいつもの候補生の姿をイメージしての撮影!このページがあるおかげで次のページがいかに大変身したがわかる感じです。もしかしてノーメイク?
もちろんかっこいいです。
いつもtimelesz projectでわちゃわちゃ頑張っているメンバーをそのまま写真撮りました!て感じですね。
ここで私がおお、ってなったの寺西拓人さんってなんとなく思ってたけど首が長いね...。
あとteamMATSUSHIMAの身長差がすごく写真だと際立ってて素敵なんです...最初は凸凹って思ってたけどこうやって写真になると絵になるんだな...て思いました。
58ページ(team KIKUCHI候補生写真)
team KIKUCHIは最後に放送予定だからかもしれないけどずっとコンセプトやビジュアルが未公開だったのもあったので1番イメージつかなかった...
...で、勝手にteamSATOから掲載だと思ってたので、思わずひぇ...てなりました。
あらかた曲のイメージに沿っての撮影なことはわかっていたのでイケイケかっこいい大人っぽい感じたと思って心の準備はできていたはずなのに...
右上に曲のコンセプトらしきものが書いてあるんですが「〇〇ない〇〇を届けよう」という記載があって
殻破れよ
終わっちまうぞ そんなんじゃ
timelesz終わっちまうよ
行儀よくなくていいんだよ
俺らで売れようぜ
菊池風磨さんは新生timeleszにこれを求めてるのかな...と思ってます。新しいメンバーと共にアイドル界のトップをめざして死ぬほど売れる目標だった菊池風磨さんの熱い思いををかんじる...
篠塚大輝くんは左耳にイヤーカフをつけてて絶対に付けるの戸惑っただろうな...指輪もドキドキしただろうな...ソファに靴で膝立てるって言われて「え?いいんすか?」て聞いたのでは?と気になる点はたくさんありますが黒い服に金髪の髪がよく映える...。あと篠塚くんの目ってすごく黒目のところが大きくて白い部分が少ないからすごくキュートな雰囲気を感じるけれど本人のチャームポイントの鼻をはじめとしてお口や骨格は男性的だからかわいいと大人っぽいの両立ができてる。
男性を感じるゴツいアクセサリーやスーツなのに可愛らしい印象を与えられる篠塚くんは唯一無二ですね。
本多大夢くんは上品でどちらかというと女性らしい顔立ちだったのでこのコンセプトに私のイメージでは合わなかったんだけど、(どちらかというとドレッシーなイメージ)大夢くんは違いますね。自分の良さを生かしたままクールな服も着こなしてくれたかんじ。私服からも明るくてポップな印象だったのでこんなに黒が似合うって聞いてません...てなりました。大夢くんってこんな顔もできるんですね。え?こんなでも大きいし足も大きいんだね...。
前田大輔くん。ごめんね。今回のMVPは誰がなんと言ったとしても前田大輔くんだと私は思う。「坊主にしてた野球部の先輩が次の夏にOBとして差し入れ持ってきてくれたんだけどバチイケに決めすぎてて誰かわからないレベルでかっこいい」現象が起きてます。あんなにもぐもぐ唐揚げ食べてた前田大輔くんと本当に同一人物かな??でもよく考えたら顔は小さいし身長は高いおめめぱっちりっていうイケメン要素は元々備え付けられてて理解しつてたはずなのに今までなぜ私は前田大輔くん大ちゃんに親近感を勝手にもってたんだろう...。
無理なんすよ、勝てないんすよキャラ強ぇやつに。
シノに勝てるわけないんすよ。
...て考えてたらシンプルに俺の場合は見せ方だなって
これからだ...。
ここで前田大輔さんは圧倒的な強キャラを前にして自分の気持ちを曝け出すてことをしてからファンはみんな勝手に親近感を大ちゃんにもってるのよ...気づいてる?それも最高の魅力なこと。
そんな親近感キャラなのにあんなにかっこいい姿見せられたらもう感情迷子だよ...
あと本人が絶対に選ばないようなリップカラーでプロのメイクさんってやっぱりすごいと思いました。
橋本将生王子様。元々このteam KIKUCHIのダンスを見た時に将生王子様が1番似合うって思わせてくれてたけど、予想を上回るかっこよさ。かっこいいセクシーのイメージが1番ある人。将生くんファンはどの顔のパーツが1番好きですか?彼自身はチャームポイントはホクロらしいんですが、私は将生王子の冷ややかな目(褒めてます)が好きだったんですけど唇がめっちゃくちゃセクシーってことを気づかせてくれました...いつも叫んでるから気づかなかったよ将生王子。
59ページ(team KIKUCHI2人ずつショット)
どのペア同士かは見てからのお楽しみにしてください。
どういう理由でこのペアなのか全チームの長(風磨くん勝利くん聡ちゃん)に聞きたいところなんですけど、なんでですかね...?
まず4人とも足が長い!!長身メンバーが多いのもあるかもしれないけどスマートスタイリッシュ。
上2人は私は1番右の目外しショットが好きです。1人はピンク系1人はサーモンオレンジ系のリップがこのショットだからこそ際立っています。
下2人は真ん中の寄りかかりショットがすきです。絶対2人の意思じゃなくこういうポージングしてください!ていわれたのをしてる感じするのにかっこよさで様になってる感じが好き...。髪色が真反対だからお互いがお互いのよさを引き出してる子ところも良いです。
60ページ(大夢くんと将生くんコメント)
まずは本多大夢くん。
1番好きなのは大きいショット。全員集合の58ページでは前髪で目が隠れていたけど今回は全体の目が見える...あと雑誌の色味とかもあるかもですが、最初の2ページと違うリップカラーに見えます。こちらの方が私は好き。あと大夢くんってこんな素敵な目の形なんですね。最高...。
写真だけじゃなくて記事ももちろん最高です。
大夢くんの記事って他の子と比べると「私たち読者が知りたかった情報」がわかりやすく詰め込まれてて、やっぱりバランサーだなと思います。team KIKUCHIがどういうイメージで撮影したか、そしてどんな曲を披露するか、ファンに対する意気込み聞きたかったことを簡潔にまとめてる。
自分がこうtimeleszの一員になりたくて応募させてもらったのがきっかけですけど、こうやって進んでいくにつれてこうやって自分1人だけのこう夢ではないと感じていて
ファンの人に届ける、相手を意識するチームリーダー!〇〇な男を表現してねと菊池風磨くんから言われたという大事なエピソードも教えてくれます。ありがとう。
あと山下智久さんの洋服を借りることについての責任については触れているメンバー多いのですが、ひろむんはそれだけじゃなく見守ってくれてるっていう話もしてくれてて、私たちが考えるさらに上を理解してる。STARTO ENTERTAINMENT社さんの衣装はただの衣装じゃないことをさらに教えてもらいました。
あとプロフィール一文のリーダー今までしたことある?に対しての返答が本多大夢くんの可愛さがギュッと詰め込まれてるので見てください!!
つぎに橋本将生くん。
私が好きなのは右下の将生くんです。このポーズ2次審査のポーズとほぼ構図は一緒なのにオーラが違う...。
将生くん自身の課題で4次審査終了後に
橋本くんはもっと感情が出せる人だと思っていて、きっとその楽曲にあった表現を橋本くん持ってる引き出しの中から出していければよりいいアーティストになると思うので
人生遊戯で溢れ出た将生くんの魅力。
それがこの写真にもすごく感じました。
確かにメイクや服装なども相まって雰囲気はあると思うけれどそれ以上に気迫や意志の強さを感じる...
橋本くんの冷徹さのなかにでるポッとひかる熱さを感じる色気が好きです。色気のなかでも一際目立つ。誰とか出すのは失礼なのですが亀梨和也さんの雰囲気に似てるのよ。かったるいなぁみたいな態度の中のかっこよさ。
あと記事にも触れるんですが橋本将生くんはみんながtimeleszのメンバーになりたい!の話をしてるんですけど1人だけ五次審査で1位を取りたいって言ってて、私はこのシーンを思い出しました。
このtimeleszのオーディションの合格者の枠が一枠だったとしたら、その一名を絶対に掴み取りたいかどうかって思ってるかどうかなんだけど見えてき方な問題で言うと将生は譲っちゃいそう
この言葉で将生くんてすごく変わった印象があって。
将生くんはtimeleszの追加枠が一枠であったとしても自分を選んでもらえるようなパフォーマンスをする、timeleszになるが目標じゃなく、timeleszのメンバーに1番自分が必要だと言ってもらうが彼の中の目標なのかなと思います。
将生くんはあまり自分の気持ちを話さない印象。でもいつも響いた言葉を言われた時は将生くんの口が震えてることが多い。あ、今の言葉受け止めたんだろうなって。殻を破り化ける将生くん。楽しみです。
61ページ(大輔くんと篠塚くんのコメント)
まずは前田大輔くん。
ごめんなさい。かっこよすぎてどのカットが好きとかも本当に難しいです。あえて選ぶなら1番大きいショット。私がただ単にズボンと靴の足から靴下が見えるの大好きなんですよね...。あとキラキラなお花のブローチがより大ちゃんのかっこよさを加速させてると思います。ライネクでスーツ似合うよなあと思ってたけど、タートルネックも爆似合いですね。
記事も素敵なので記事の話もするのですがわがままになれと風磨くんに言われたと。あれ?これ誰かも言われてなかったけ?あ!寺西拓人さんですね。
個人的には性格的なところで寺西拓人さんと前田大輔さんは似てるところあるなあと思っていて、特に感じるのが
シノに付き合うことで俺らも振り固まるんよ。
自分たちの凡ミスにも気づく
篠塚くんのダンス練習をteamBLUEのみんなで教えてて篠塚くんが自分のために時間を無駄にしてごめんねっていうくだりの時に大輔くんが話してくれます。
人に教える時間を無駄と思わないところ。教えることで好感度評上がるみたいな下心あるマインドじゃなくて、教えることで自分はどんなメリットがあるかをちゃんと理解してるからの発言なのかなと。
だからこそ、相手に伝わる教え方ができる。
私はライネクメンバー大好きなので想像なのですが前田大輔くんはもしかしたらこの考え方を寺西拓人さんから自然に学んだんじゃないかなと思うんですよ。ただ教えるじゃなく教えたら自分のパフォーマンスにどんな利益が生まれるかを考えることができる。
てらしのすけの解明度がさらにアップしました。
あと見せ方が自分の個性だと言っていた前田大輔先生なのですが自分の個性について考えたんだろうなという一文がプロフィールのところに載ってのでぜひ、見てほしいです!
次に、篠塚大輝くん。
風磨くんから指示もらった〇〇な男を一生懸命に表現してることが見るだけでわかってどれも大好きですが、やっぱり1番大きいショットが好きですね。
彼の中の〇〇な男はヤクザとか??またananさんにお世話になる時には〇〇な男をさらに理解した篠塚くんが見れると思うと本当に成長の過程を楽しませてくれる人だなと思います。
で、私が篠塚くんの大好きポイント。ファンのこと自分のこと求められてることがなぜか全部わかっている。
魔法かな??
これは学力的な賢さではなく常日頃から状況把握が得意なんだろうなと思う。よく女の子のアイドルとかでこういう客観視があまりにもできてる子よくいてるんですが男の子のアイドルではあんまり見かけないんですよね。(だいたい賢い大学みんな行ってる人が多い。乃木坂46の池田瑛紗ちゃんとか)
この記事から篠塚くんが視聴者に伝えたいことがすごく明確で
①一般人の自分がananに出られる喜び
→一般人である強み
②ダンスの課題
→みんなが気にしてるところ自分も知ってるよ
③ダンスの出来栄えだけじゃなく今考えてる自分の課題
→視聴者では思いつかない自分の課題をみんなに伝える。
④この時間の儚さ尊さ
→わかる...ありがとう。
これを慣れないインタビューでこなしてることが凄すぎる。たぶん元々のポテンシャル+小学生や中学生の頃からディベートとか自分の考えを表現する機会多かったのかな...。
篠塚くんの2次審査前の意気込みコメントみたら、話しながらずっと左上を見てるんです。でもそれ以降はしっかりカメラを見てて、篠塚くんはブラッシュアップできる人、容量がよく感覚を掴むのが早いタイプなんだろうな...。だって
これがミックスボイスですか?
ミックスボイスの刀を気づかずにできるぐらいなので!さらなる篠塚大輝さんの成長が楽しみ!
あとプロフィールのところの新情報があまりにも刺さるので...これ、放送されますか?
この時点でほぼ6000字ぐらいなので、次の記事に続く!!
ここまで読んでくださりありがとうございます!
もしよければハートいただけると大変喜びます!
またXしておりますのでよければフォロー等いただけると嬉しいです!
Xではただただタイプロのことについて呟いてます!
2025/01/22
②に続く!!↓