不妊治療 第29歩目 クリニックDAY オットよ、どうするかね?
レトロゾールを服用したい関係で、どうしてもD3までに駆け込みたかったので早退して行ってきました。
4周期目の排卵後のE2が低い!!
3周期→155pg/ml
4周期→47.4pg/ml
どうやらレトロゾール飲んでいると起こる事象らしい
すいません、低い!!えええええ!ってなってたら先生の話が全然入ってこなかったんですけど
調べたら、レトロゾールはE2を抑制する機能があって、先生たちは「ふーん、そうだよねえ」と流すところらしい。
私の先生も特に、低いってことで治療をしますって感じじゃなかったので、良いのかな('-')
ちょっと勉強不足だわ。。出直します。
さて、今周期の排卵誘発方法はレトロゾール+注射になりました。
この間レトロゾールの半減期に卵が追いついて行かずに成長が乏しかったので、注射で追い討ちかけるそうです。
ここで疑問が、、
レトロゾール効き目薄いこと分かってるなら、クロミッド +注射とかでも良くね??って思って
「レトロゾールを飲む意味あるんですか??、クロミッド とかに戻さないんですか?」と聞いたら
「多嚢胞の場合は、クロミッド だと卵が多く出来すぎる場合があるから、レトロゾールで質良い卵を作る為処方します」(的なこと)を言っていました。
レトロゾール高いからね!!
前の周期がレトロゾールだから、レトロゾールとかいう曖昧な理由じゃなくて良かった笑
そして、最近我が家で議題に上がっているステップアップについて(私が一方的に問いかけていますが、、)
「今までの婦人科の治療も含めて、10回以上はタイミングをしていて、成功していないんですけど先生的にはどう思いますか??」と質問してみました。
先生は「10回以上もタイミングしてるなら、ステップアップしても全然いいでしょう」とのこと。
オットの感染症検査も終わってるし、今周期したいなら言ってください。
ですって、、オット。。(オットもこのnoteを見ている)
ボールは既にこっちにあるのだ。
まあ、人工授精って医学的に絶妙なタイミングで洗浄した精液入れるという
普通のタイミング+アルファみたいなものですから
そこまで大事に考えなくても大丈夫だと私は思っているのですが、、ただオットのものを輸送するという任務が待っているのですがね。
オット相談しましょうね。
生理と仕事始めの疲れでミスド食べちゃった。。あかんあかん。
いいなと思ったら応援しよう!
![ぷーすか○不妊治療から妊娠](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14108875/profile_721448ecbe0ab7a9028d6d3d6fe9d6fe.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)