ガンダムアーティファクト「トールギス」①

後悔しているかも。。。。。


細かいです。

今日は組み立てのみです。

すごく小さいのですが、大きさ比較するための写真を撮り忘れてしまいました。。。

組み立てたらこうなります。

モールドが細かいのです。大きさの割に。

さて、後ろ姿がなんか変ですね?
左右のバランスが。。。。。

ハマらない💢

なぜこんなことになっているのかと言いますと、
「キレイにハマらない」
のです。。。

一応このモデルは接着剤を必要としないモデルです。
パチ組というのができるキットのハズなのですがが、どうにもこうにもハマらない箇所があるのです。

とりあえず完成させたかったので、接着剤を使ってつけた箇所が何箇所かあり、後ろのバーニアもそのひとつで、ハマっていない分浮いてしまいました。。。

接着剤で固定決定ですが。。。

ちゃんと作る(塗装する)時はちゃんと接着剤を使おうと決めましたが、それ以外にも細かすぎて作るのが大変という問題もあります。

YouTubeで見ている分には「カッコイイな〜」なんて見てましたが、実際に作ると、本当に作るだけで大変でした。。。

あと2体同じ種類のキットを持っています。
「スーパーガンダム」
「パラスアテネ」
を。。。

しかも来年出る第五弾を予約してしまったし。。。

作れるのだろうか。。。

①としてみたけれど。。。

一応作る気ではいるのです。
一応。。。

組み立てるだけで辟易してしまったからな〜。。。

合わせ目消しからか。。。

頑張っていこう‼️

いいなと思ったら応援しよう!

一純奏
最後までお読み頂きありがとうございました m(__)m サポートも嬉しいですが、「スキ」ボタンがとても励みになります♪