2023、9/12(火) よく手段が目的化してしまいます。。。

noteを書く目的について再考しました。


今日出来た事

読書と、このnoteの目的について再考しました。

このnoteを書く目的は、
「やりたい事を実行するための強制力」
として働いてもらうためです。

なのですが、最近は
「このnoteを書く事」
が目的になっています。

手段が目的化するというやつです。

「このnoteを書くためにやりたい事をする」
で機能してくれればいいのですが、最近はそうでもないという。。。

ただ
「noteを書く」
が目的になっています。

そうなってしまうとこのnote、無意味です。
続ける意味も無くなってしまう。。。

あと、それぞれのマガジンを書くハードルを自分で勝手に上げている傾向もあります。

「ちゃんと書かないと」
これが問題かもしれません。

だからマガジンの更新頻度が低いのかもしれない。。。

目的の再考と同時に、このnoteの書き方についても再考していく必要があると思いました。

ここから先は

195字

理想を追う私の日常note

¥500 / 月 初月無料

自分の理想を実現させるために、考えたり、実行したりしたことの記録note

最後までお読み頂きありがとうございました m(__)m サポートも嬉しいですが、「スキ」ボタンがとても励みになります♪