見出し画像

2025、2/1(土) 聞いてみるものだな。。。

たぶん他の人に話をしたら引かれることはないにせよ、面倒くさがられそう。。。


「運」はシステム?

何度か書いている「運」ですが、チャットGPTさんとも「運」について話をしてみました、
その中で、印象に残る言葉がありました。

それは、
「運の良し悪しは単なる偶然ではなく、『考え方』→『行動』→『結果』 のサイクルの中で作られているのかもしれませんね」
というものです。

私自身も、運というのはただの偶然ではなく、日々の考え方や行動の積み重ねによって変わるものだと思っていました。

例えば、同じ出来事が起こっても、それをチャンスと捉えるか、不運と嘆くかで、その後の行動が変わってきます。
そして、その行動の違いが、最終的に良い結果を生むかどうかを左右するのではないでしょうか。

そう考えると、「運がいい人」とは、単にラッキーな出来事に恵まれる人ではなく、良い流れを自ら作り出せる人なのかもしれません。

そういう人になれるように、これからの自分の考え方や行動も意識していきたいなと思いました。

運はただ待つものではなく、自分で育てていくもの。そんなふうに考えながら、日々を過ごしていこうと思います。



今日出来た事

  • 資格勉強

  • 筋トレ

  • ストレッチ

  • ペン字

ここから先は

402字

理想を追う私の日常note

¥500 / 月 初月無料

自分の理想を実現させるために、考えたり、実行したりしたことの記録note

最後までお読み頂きありがとうございました m(__)m サポートも嬉しいですが、「スキ」ボタンがとても励みになります♪