2023、8/23(水) 片付ける事について考える面倒くさがり屋
調べものにもコツっていりますね。。。
今日出来た事
今日は、これからやりたい事の調べ物をしてました。
YouTubeって便利♫
「百聞は一見にしかず」
って、確かにそうだなと思います。
noteの書き手がこんな事言ってたら身も蓋もないですが。。。
調べものをしていて思いましたが、「始め方」、「やり方」の動画や文章はあるのですが、その後の事を同時に書いたり動画にしたりしてるのは少ないなと。。。
例えばプラモデルの筆塗りだとかの場合、塗料を混ぜて色を作ったりして塗装した後の作った塗料の処分の仕方とか。
一緒の動画なり文章なりで教えてくれない事が多いです。
まあ動画や文章が長くなり過ぎてしまうという事もあるのかもしれませんが。。。
後始末って結構大事な事だと思うのですけどね。。。
できれば始め方と同時に後始末の方法もあげてくれると助かるのにな〜
と、調べものをしていて思いました。
ちゃんと別で後始末の方法をあげてるのはあるんですけどね。。。
いちいち別で調べるのが面倒だと感じる人の感想でした。。。
ここから先は
200字
理想を追う私の日常note
¥500 / 月
初月無料
自分の理想を実現させるために、考えたり、実行したりしたことの記録note
最後までお読み頂きありがとうございました m(__)m サポートも嬉しいですが、「スキ」ボタンがとても励みになります♪