保育士あるある手書き④。継続は力なり!
こんにちは!
私は「未来ある子ども達の為に笑顔溢れる世界を★」
目指してフリーランスで活動しているKASUMINです。
私は東京で10年間保育士として働き、そのうち4年間は管理職として保育現場を経験しました。
この経験を通じて、保育業界の仕組みや制度に疑問を持ち始めたことをきっかけに、保育業界を変えて行きたい!子ども達の笑顔が溢れる世界を作る為にまずは現場で働いている保育士さん・保育園で働く人達の力になりたい!と思い、活動を始めました。
noteの場をお借りして保育現場の現状や情報発信、自分の経験談・体験談を踏まえながら保育業界の問題解決に向けて配信して行きたいと思います!
「想いに共感してくださる方はぜひ、オープンチャットにも参加頂けると嬉しいです。」
オープンチャット↓
〜 あったか保育のゆんたく広場 〜
※ゆんたくとは沖縄の方言でおしゃべりという意味です(*^^*)
★リンク
https://line.me/ti/g2/8QloAjC4q3dcQ_PRKWJCQVZlLWEYnArQmQOaTw?
★QRコード
インスタグラムでも
申請ができます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶★↓
・・・・・・第21話・・・・・・
昨日投稿した、「どんどこももんちゃん」の手書き作品がが思いもよらず反響で、驚きを隠せなかったことと、
嬉しさが素直に込み上げてきました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
応援して下さっている皆様、本当にありがとうございます!
また手書きも、発信も頑張ろう!と思いましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ
21話も引き続きナツメ社さんの
「絵本から広がるあそび大集合」
より参考にさせて頂きました!!
幼児向け(3−5歳児)の運動遊びにつながります!
★「ねずみくんのチョッキ」
こちらは、「ネズミくんシリーズ」で有名な作品の一部ですね!
ねずみくんのお気に入りのチョッキがどんどん色んなお友達に渡ってしまう、、、。
というストーリーですが、こちらの本からまさかのリレー方式に繋げることが出来るなんて(*゚∀゚*)★
勉強になりました!!
私なりのアレンジでは↓
○年長さんにチョッキから作成してもらう(3〜5歳児縦割りの場合)
(事前にリレーで着用するので、破れる、伸びる前提で作ってもらうことを伝えます。破れたね〜!やったー!( ✌︎'ω')✌︎ぐらいのテンションでいてあげましょう!)
○チョッキを飾るスペースを儲ける
(勝負の前に保護者の方にも年長さんの作品を見てもらい、保護者の方へ活動内容のアピールに繋げる。目で見て分かる物(事)の方が保護者の方の理解度や遊び方の工夫がされていることを知ってもらうきっかけになります)
○活動後の破れたOR伸びたチョッキを飾る
(子ども達が楽しんだことを保護者の方、他のクラスの子ども達、先生達にも伝えられるチャンス!みんなで共通の話題ができると、見通しを持った活動をイメージできるからイイね👍)
○その他
・形がいかに崩れなかったかの勝負
・3、4、5歳児であえて学年を分けて勝負してみる
(子ども達の反応を見ながら、勝負するグループを変えていくのも面白いですね!!)
・先生も混ざって勝負!!(園長先生や主任の先生(普段クラスになかなか入れない先生達)を巻き込むと一層盛り上がるかも★
雨の日や室内活動の日、
午後の時間帯(自由保育をすることが多い場合)に活動すると
1日通して充実度が増すかもしれませんね( ´∀`)★
カラーポリ袋がなくても新聞紙や、いらなくなった大人の洋服だって再利用できます!工夫次第で遊びの幅は広がるって、、、
保育って面白いですね!!!(๑>◡<๑)
私もまた、勉強していきたいと思います!!
以上、
保育士のあるある手書き第④段でした!
また、KASUMINに興味のある方や、業務改善のサポートを依頼したい方、を募集しています!
以下のリンクからお気軽にご連絡ください。お待ちしています!
★リンク
https://lin.ee/j01mtTQ
★QRコード
★ID @036saqts
○保育施設の改善、運営アドバイザー(保育内容や事務作業の効率化など、個別サポート)
○保育士研修サポート
○講習会、講演会
○その他、保育についての個別相談など。
※保育園、それぞれ課題は違うと思いますので依頼にあった内容を一緒に考え、改善のサポートをしていきます。
※保育の養成校向けにも講習や授業も実施可能です。
以上、KASUMINからの投稿でした!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました。(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾