見出し画像

【タイプロ】3次審査総括


*こちらの記事は無料で公開しておりましたが、諸事情により2025年2月1日より一部を有料とさせていただきます。

▶︎はじめに


総括とか言いながら(いつもどおり)感情を垂れ流すだけの文章です。
話があっちこっちに飛んで長い(しかも最後は謎の妄想で終わる)ので、めちゃくちゃ暇な人だけ読んでください笑

▶︎審査基準について


前回の記事では「タイプロは構成・編集が下手!」「なんのためにオーディションを公開してるかが定まってない!」等と吠えていた私。

いろいろ考えた結果、そもそも「timeleszの三人が新メンバーに求めるモノが何なのかが全く見えてこない」からこそ、視聴者も審査結果にあーだこーだ言いたくなるんじゃねーのか?って気がしてきた。
もっと言うと「新メンバーを加入させることで、どんなグループになりたいのか?」がわからない。
いや、「5大ドームに立ちたい」って目標ははっきり語ってくれたんだけど、「こんなグループになりたい」「そのためにこんな新メンバーが欲しい」ってビジョンは(私の知る限りでは)語られていないんだよな。

それが原因で今は視聴者がそれぞれ自分基準で候補生を評価する状態になっていて、その評価とtimeleszの評価が合わなかったり、更に(下手な構成と編集のせいで)映像から受ける印象とtimeleszが語る印象が合わないために、視聴者の不満が溜まって批判が噴出している…って流れなんだと思う。

下手に「こんなグループになりたい」「そのためにこんな新メンバーが欲しい」ってビジョンを打ち出すと候補生たちがそれに合わせた振る舞いをしようと取り繕って歪になるからあえて打ち出さない…
とかなのかもしれんけど、なんというか現時点では「条件が提示されていない証明問題を解かされている」ような感覚でオーディションを見るハメになってしまっているんだよな。

▶︎Snow Man?なにわ男子?BE:FIRST?

ここから先は

8,083字
この記事のみ ¥ 500

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?