
魂天を目指してⅢ
雀聖2まではかなりトントン拍子で昇段していったけど最近ちょっと躓いてて見出し画像の心境。まあ高々50~100半荘単位で不調だの地獄だの言っててもしゃーないからそこは打数で解決してくほかない。
今日も今日とて牌譜検討。
東1

ミス。發も中も1枚見えで同じ条件なら上家現物の發残して中切り。
別にこのミスは超がつくほどの微差だけどこれ切っちゃってるのはドラ表示牌を意識してないって事だからまあ駄目だわな。
それはそれとして赤2だからまあまあ良さげな手。

結果論だけど發重なり逃し。2枚切れじゃなかったら対面が發切るのは遅れてたかもしれないから簡単3900ルートを逃してます。ミスがしっかり失敗になったから反省できたって事でヨシとしようか。

何切る問題。
7索引きの両面リーチが本線ならツモ切りなんだけど、3索残せば47索でなく選択肢があるから9索切りかなあ
ツモ切ったけども

4萬対面から切られてポン。どっちつかずすぎ?面前本線か鳴き本線かきっちり決める必要あるね。9索残したらこの4萬は鉄ポンだけどこの手から鳴くと鳴けない1シャンテンが鳴ける2シャンテンになるだけだから微妙ともいえる
3索が手に残ってないから縦にひいてアタマ作る可能性下げてるのもダメポイント。
あとリーチしたら5200~満貫程度の手なのに3900固定なのもアレ。
アガリ率が大幅アップしないとこの打点低下は呑めない。
局潰しがもっと重要な場面かつ守備的にアガリ追いたい場面ならアリ?
副露手がリーチより非安全なことはないのだから。
東2で気になったところ見ようか

トップ目だし赤も持ってるしリーチに表ドラは入ってないから追っかけて良いはず。
問題は1索か2索のどっち?って話。
追っかけだと両面に受けたい、でも1索は安牌っていう迷い。
2索切って追っかけたけど、2索が生牌なら1索切り追っかけ。
安牌切って追いかけても、7枚待ちと3枚待ちってかなり差がある体感。倍以上やんね。でも一発目だしなあ。
1索切りのメリットは宣言牌の安全度に加えて最大打点の高さにある。リーチ發赤で高め5200、簡単に満貫が見えるしでゲームセットが見える。
こう書いていくとかなり1索が良い。結論。やや反省。
これくらいでおやすみ
雀魂牌譜: https://game.mahjongsoul.com/?paipu=230616-367c9b6e-f4da-4f06-b3bf-467353af021b_a409008892