【BEMANI】各機種で最も知名度が高い曲を考えてみた

「音ゲーマーなら誰でも知っている曲」なんてものはたぶん存在しないけど、

各機種で一番それに近い曲ってなんだろう、という疑問からスタート。

BEMANIの各機種で、最も知名度が高い楽曲を考えてみました。


選考基準


知名度については、「全音ゲーマー」、すなわち「BEMANIに限らず、何らかの音ゲーを遊んでいる層」を対象として、主観的に判断しています。



また、初出がその機種であるBEMANI楽曲をピックアップしています。

『Elemental Creation』や『BEAT-NEW-WORLD』など、BEMANI名義での企画による同時収録は、扱いが難しかったので今回まとめて対象外としています。



落選



IIDX

冥や蠍火とも迷いましたが、さすがに『Daisuke』だと思います。

名曲名BGAというのはもちろん、
最近ミームが再燃しており、スマホゲーしかやらない中学生とかにも浸透している様子が見られます。



5年、10年前なら『RED ZONE』の方が強かったかもしれませんが、現在の知名度で言うとやや下がりそうです。
最近あの音MADみないね🔨



サンボル

サンボルって久しぶりに言った

削除曲ではありますが、これはノマさんの『Brain Power』でしょうね。セガ3機種に入ってますし、海外ニキからの人気も高いですし。


対抗馬はエバラス、ラクリマ辺りかと思いますが、他機種勢も知っている有名曲って意外と少ないかもしれません。

サンボルは比較的新しい機種で、ニコ動の後押しをそれほど受けていないのかなぁとも感じます。

サンボル音MAD界隈、少数精鋭です




DDR

これは『ENDYMION』な気がします。

チュウニに移植されたり、「逃げるな」構文が流行ったりしているのが大きく、
他機種勢にもよく知られている印象が強いですね。



一瞬「『令和』があるじゃん!!」と思ったけどあれDDRの曲じゃなかった。

いつ見ても乾いた笑いが出る仏譜面です




jubeat、リフレク

DJ YOSHITAKAの『FLOWER』かなぁ

BEMANIを制覇している上に、太鼓の達人やmaimai、グルコスにも収録されている分、

EVANSや愛無双などの他のカリスマより知名度が高そうです。


ちなみにインターネット老人会的には、
・jubeatの『天国と地獄』
・リフレクの『打打打打打打打打打打』
あたりも強そう。

一時的には熱狂的なブームがありましたが、最近はやや落ち着いています。



あと自分が中学生の時は指プラ全盛期だったので、誇張抜きでクラスメイトの過半数は『Sweet Rain』を知っていたと思います。懐かしい。様々な青春のかたち

降り出したカレー🍛



ポップン

紅色リトマス『凛として咲く花の如く』はさすがにBEMANI勢はほぼ全員知っていると思うのですが、

他機種やってる人が知っているイメージはあんまり湧かない、、、


また、10年前なら『ふしぎなくすり』等も有名でしたが、この楽曲もインターネット老人会の域



悩ましいてすが、私は『音楽』をチョイスします。


「どうしようもないもの」と形容される激ムズ譜面は有名で、
古の音ゲーマーなら誰でも知っているトイサイダー村の一角です。


また、にじさんじの社築さんが弐寺のアナザー譜面をフルコンした動画も有名であり、最近の若い人にも認知が広がっていると判断しました。

BEMANIのプレー動画で80万回再生って驚異的です



ギタドラ

BEMANI勢とそれ以外の音ゲーマーの間で、最も楽曲知名度の差が大きい印象があります。


硬派なバンドサウンドを活かした、ギタドラらしいクールな楽曲がたくさんあるのですが、

裏を返すと、移植や二次創作によって外側へリーチしていくことが少し難しいのかな、、、と思っています。



「BEMANIやってないけどギタドラのこの曲は知ってる!!」みたいなのある方、ぜひ教えてね



さて、BEMANI勢の中で知名度が高い曲は、コンチェ、100秒なども捨てがたいですが、

MODEL DDシリーズの礎となり、KACのIIDX部門で紅茶氏が武器曲としていたことも有名な『DAY DREAM』に軍配が上がるかな、と思います。

デイドリいきますよ〜!



ノスタルジア

この辺りから、BEMANI勢であっても楽曲を知らない人が多そう。。。趣旨が変わってきた

特に移植が多い『Fly far bounce』と『nostos』で拮抗したのですが、

BPL S2 IIDX 第7試合の印象が強いので今回は『nostos』としました。



ダンスラ

これはYoohの『Crazy Shuffle』にさせてください!!!


スタンプ解禁曲第一弾で、当時から爆発的な人気を誇り、
YouTubeにもたくさん動画が上がりましたね。


DDRやポップン、jubeatにも入っていますし、多くの方が愛するダンスラ代表曲と言って良いでしょう。



わたしも大好き。

でもダンスラで一番好きなのは、Yuta Imaiの『JOK3R』 リバースベース最高



ビースト

もう数年稼働していれば、BEMANI入門機種として覇権とってた可能性があると本気で思っています。

ビーストメインの人とか、ビーストからBEMANI始めたって人けっこういましたよね。残念……


有名曲はそこそこ多いですけど、一曲選ぶとしたら『パ→ピ→プ→Yeah!』ですかね。

BEMANI内移植が多いですし、人気・知名度ともに相当高いです。
ビーストでまたやりたいな〜〜


ビートストリームは神ゲーなのでYouTubeで公式音源を聴くことが出来ます 布教が捗るね!




ミュゼカ

わたしミュゼカけっこうやってたんですよね、全然上手くなかったけど。

普通にゲーム性が面白かったので、稼働店舗見つけたらぜひ触ってみてください。
ボタン回るの面白いよ〜


BlackYさんがたびたびDJで流してくれるので、『Paradission』が知名度としては一番ですかね。



ちなみに私がミュゼカで一番好きな曲は、sky_delta + daph で 『Ice Petal』

ボルテに来ないかな〜と待ち続けてはや5年 移植はまだない(夏目漱石)



ミライダガッキ

5クレくらい遊んだことありますが、BEMANIのボス曲いっぱい入っててウケた記憶があります。

普通に嘆きの樹とか遊べるんですよね

オリジナル曲自体がそこまで多くないのですが、U1 overgroundの神経伝達物質シリーズの元祖である『アドレナリン』を輩出した功績は大きいです。
知名度も一番高い気がします。


おわり

これ以外の機種はエアプなので省略とさせてください。ダンアラ触ってないなぁ…………



キャプテン 今日の格言

知らない曲があったっていい

それは今後の楽しみが増えるということなのだから

    ———円堂守

いいなと思ったら応援しよう!