『遊廓文学マーケット』(2024年12月〜翌1月)を開催します。
はじめに
『遊廓文学マーケット』(以下、同マーケット)は、遊廓をはじめとする近世以降の性売買に関連した文学作品の展示即売会です。
「文学」は、文芸に留まらず歴史研究・写真集・ルポルタージュなどのノンフィクション系作品から、文芸・詩歌・エッセイ・工芸・話芸などフィクション系作品まで、自由な発想で遊廓を取り上げた作品たちが集まります。
歴史研究者・歴史愛好家・イラストレーター・工芸作家・写真家・著述家などジャンルはもちろん、プロ/アマを超え、また商業出版など一般商業流通に乗らない、Amazonでは手に入らない作品、最大公約数ではない作品、オンリーワンな作品、創作者にとってかけがえのない作品が集まります。
エントリー者一覧をリリースしました。(2023年8月29日)
会期と場所
会期:2024年12月21日(土)〜1月5日(日)、12時〜19時(※12/23-12/24はお休み)
場所:カストリ書房(台東区千束3-21-14、最寄駅:日比谷線入谷駅)
エントリー者(出品者)
こちらにまとめました。
購入したい人
会期中にご来展下さい。事前予約・手続きは不要です。入場料は掛かりませんが、活動者たちが精魂込めてつくりあげた作品ばかりです。応援の気持ちを込めて、是非お買い物して下さい。
出品したい人
事前申し込みが必要です。出品方法はただいま調整中、近日公開予定です。
出品の流れ
出品料
出品料は掛かりません。売上から販売手数料を頂戴します。販売手数料は「出品希望者向け案内」にてご案内します。
出品できる分野
遊廓(遊女屋、貸座敷、遊所など)に限らず、私娼・カフェー・芸妓・現代性風俗など、近世期以降にあった性売買および隣接する分野を対象とします。
出品できる作品
歴史研究・写真集などノンフィクション系作品から、文芸・詩歌・エッセイなどフィクション系作品まで、近世以降の性売買に関連した作品であれば形態を問わず出品可能です。冊子・カード・服飾雑貨・ジオラマ・工芸品・CD/DVDなど形式も自由です。朗読などカタチのないパフォーマンスも出品可能(要相談)です。
出品できない作品
無償提供する作品は出品できません。(販促品やオマケを除く)
出品エントリー方法
こちらからエントリーしてください。
エントリー期間
2024年10月末まで
※以降、応募状況をみながら募集期間を延長します。
エントリー後の流れ
キャンセル
エントリー後にキャンセルされたい場合はフォームからご連絡ください。
お役立ち情報
「知識0経験0からつくれる/売れる遊廓本の造り方」を案内しています。
よくある質問
Q:出品者ですが、会期中に来店しても良いですか?
A:もちろん大歓迎です。是非SNSなどで在店を告知して下さい。
Q:プロではありませんが、出品できますか?
A:もちろん大歓迎です。資格や職業に関わらず出品できる自由な販売空間です。アマチュアはもちろんプロも大歓迎です。
Q:手持ちの古本は出品できますか?
A:できません。ご自身で創作されたものに限ります。
Q:作者ではありませんが、出品できますか?
A:「作者」には企画者/編集者/撮影者などを含みますが、作品の所有権を持つことを条件とします。
Q:性表現を伴う作品は出品できますか?
A:自由な販売空間ですが、法令や公序良俗といった社会通念に反する作品はお断りする場合があります。弊店の来店者の100%が18歳以上ですが、一般通念に照らして過剰な性表現を伴う作品は、本ならばシュリンクフィルム、その他の作品ならば何らかの不可視処理を行うことを推奨します。主催者として、受け手が選ぶことができる環境づくりを大切にします。判断が難しい場合はご相談下さい。
Q:性売買を否定/肯定する作品は出品できますか?
A:可能です。思想信条は問いません。
Q:作品サイズに制限はありますか?
A:一般な本や雑貨のサイズを大きく超えるものについては、事前にご相談下さい。
Q:飲食物は販売できますか?
A:出店以前から許可を得て製造業を営んでいる場合に限り、出店可能とします。趣味での製造は含まないものとします。販売と保管は室温を原則とします。
Q:ソープランドなど現代性風俗をテーマにした本は出品できますか?
A:可能です。
Q:海外を題材にした作品は出品できますか?
A:可能です。
Q:ラブホテルをテーマにした作品は出品できますか?
Q:ストリップをテーマにした作品は出品できますか?
Q:春画をテーマにした作品は出品できますか?
A:性売買に関連した内容であればOKですが、なければ不可とします。
Q:エントリー後に出品をキャンセルできますか?
A:会期前であればキャンセル可能です。返送にかかる送料は出品者負担となります。なお会期直前にキャンセルした場合、販売中止が間に合わないことがあります。なお、その場合生じた被害の責任は当方では負いません。
主催
カストリ書房(株式会社カストリ出版)
〒111-0031 東京都台東区千束3-21-14 1F
担当:渡辺豪