COP29開幕(2024/11/13)
新聞の社説を要約して、内容を掘り下げたりして勉強しています。
今回は、COP29(国連気候変動枠組み条約第29回締約国会議)の話題。
要約すると、
特に先進国は、2025年以降の途上国支援のあり方と削減目標の5年ごとの目標の引き上げが焦点になると述べています。
明らかな気候変動の影響と思われる異常気象が世界のあちこちで起きているので、注目が高まっています。
今回は、基本として、「地球温暖化が及ぼす影響」について整理してみました。
改めてみてみると多方面に関連しており、大きな影響があることがわかります。
トランプ政権下でのアメリカの動向も気になりますが、世界の問題として国際協力を進めていけるよう望みたいですね。
気候システムへの影響
気温上昇
世界の平均気温は2100年までに最大5.7℃上昇する可能性がある
熱波や猛暑日が増加し、熱中症のリスクが高まる
異常気象の増加
台風やハリケーンの強大化
集中豪雨や洪水の頻発
干ばつの深刻化と砂漠化の進行
自然環境への影響
海洋環境の変化
海面水位が2100年までに最大1.01m上昇する可能性
海水温の上昇によるサンゴ礁の白化
海洋の酸性化による海洋生態系への悪影響
生態系への影響
生物の生息域の変化や絶滅リスクの増加
生物多様性の損失
森林火災の増加
人類社会への影響
食料安全保障
農作物の収穫量減少
漁業資源の減少
食料価格の上昇
健康への影響
熱中症リスクの増加
感染症の拡大
大気汚染による健康被害
社会経済への影響
沿岸部の居住地域の喪失
気候難民の発生
水資源の不足
これらの影響は相互に関連しており、複合的に作用することで、さらに深刻な問題を引き起こす可能性があります。早急な温暖化対策が求められています。
今回もお読みいただきありがとうございました。