![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151391384/rectangle_large_type_2_568063dbdcbceca48a3f64be3097ad8e.jpg?width=1200)
星奈みづきを知ってほしーな!
アイドルがすごく大好きで、よく応援させてもらっているんですが、その中でめちゃめちゃ推してる女の子がいるので紹介させてください。
その名は星奈みづき。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151348829/picture_pc_9e52ef13b41c3a2405e0c97b2b594a7c.jpg?width=1200)
星奈みづきさん(以下みづきちゃん)は、長崎のアイドル「MilkShake(ミルクセーキ)」のメンバー。ピンク色担当。12歳下の弟くんがいるらしく、その子を溺愛するいいお姉ちゃん。
ピアノも弾けちゃうし、フルートも演奏できるとのこと。
Girls²さんが大好き。
トレードマークはツインテール。
みづきちゃんのことを簡単にでもいいので知ってもらうために、良いところを3つ紹介します!
①見つめる姿が可愛すぎる
そもそもが可愛いのは前に載せた写真で見てもらえたと思うのですが、特にじっと見つめてきた時の可愛さは別格だと思っています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151381665/picture_pc_abdb04f721bd04d5254f6028b864e019.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151381925/picture_pc_c164c0e8d035fd1a27bdd68775512182.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151383161/picture_pc_0a488b8264eaf607b075d14052ec6cae.jpg?width=1200)
どうでしょうか、見つめる姿めっちゃ可愛くないですか?
ただでさえ可愛い子に見つめられるととんでもなく嬉しいし「可愛い!」って思っちゃいます。ちなみに僕は毎回見つめられるたびににやにやするというわかりやすい反応をしています。
②レスを色んな人に、そしてたくさん。
アイドルのライブにおいて「レス」というのはファンなら誰でももらいたいと思うもの。
よく、熱量を持ってたくさん応援してくれるファンの方にたくさんレスをするというのを見かけます。それも大正解。大切なファンの方に愛をたくさん伝えることは大切ですから。
僕もそうでしたが、はじめてライブに来た人って、アイドル本人に興味を持っていても、なかなか現場の雰囲気がわからなかったり、めちゃめちゃコールなどで盛り上がってる人が近くにいて、「もしかしてこれ知らないとだめなやつ…?」とか何かと不安を抱えることも多いんです。
ただ、そういった中でも、アイドルの人がレスをしてくれたり、目を合わせてくれたりすると、テンションが上がるもの。
これはみづきちゃん、というよりMilkShakeのメンバー全員というのが正解だと思うのですが、とにかく見ている人、一人一人に対して目を合わせ、色んな反応を返したり、手を振ったり、笑顔で楽しそうな姿を見せてくれます。
はじめて見た人にとっても、何か反応してくれると「あの子反応してくれた!嬉しい!ちょっと話してみたい!もっとライブ見たい!」となりやすいので、本当にそういった部分もしっかりしてるなというのが印象的です。
皆さんにもっともっとみづきちゃんの可愛さにどっぷりハマってもらいたいですね。
③諦めない心
これが正直僕がみづきちゃんを応援したいと思って今ここまでいる一番の理由ですね。
ここまでは、箱推し(全員好きで全員推すこと)寄りだったのが、みづきちゃんのことをもっと応援したいと思ったきっかけの出来事があります。
時期で言うと去年の11月。
この頃、今はもう卒業しましたが、元メンバーの生誕祭の時期。
結構大規模な生誕祭で、今まで見た中で、屋内だと一番広いと思う場所でのライブの予定でした。
そのため、メンバーが路上ライブをやって、その後にチラシを配って宣伝するというのが何回かありました。
その様子を僕も見に行っていました。
ライブも楽しくて、いつもと違う場所でライブも見れたり、距離も近いし嬉しかった。はじめて見るような人も通りすがりで見てくれていて嬉しいものですね。
「あの子めっちゃ可愛くない!?」とか、通りすがりの高校生の子達が反応してたりもしたし、知名度を広げる良い機会になっていました。
ライブが終わって、みんながチラシ配りに行く様子を見させてもらっていました。
前提として、チラシ配りは決して簡単なものではありません。
自分の話をしてしまいますが、僕もサークル活動の一環で、チラシを配って宣伝することもあります。
快くもらってくれたり、話を聞いてくれたりする人もいてすごく嬉しいです。
一方で、もらってくれなかったり、もらったとしてもすぐにどこか近くにチラシを置いていかれるということもあります。
これを目の当たりにした時、結構心にくるものがあります。
そもそも、声をかけること自体にもかなりの勇気が必要。先に述べたようなリスクをどうしても考えてしまうからです。リスクを経験すればするほどどんどんおっくうになってしまう。
話を元に戻して、みづきちゃんの様子を目の前で見ていた時のこと。
他のメンバーが少し早めに配り終わりかけていた頃、みづきちゃんはもう少しかかりそうな感じでした。
なかなか声をかけてももらってくれないとかもあるし、声をかけようとしてもすーっと通り過ぎてしまう人もいるのがわかりました。
悔しい気持ちが溢れて、運営の方に抱きついて「どうしよう」と不安なことを伝えていました。
それでも、運営の方や、周りにいたファンのみんなの励ましもあり、もう一度勇気を出してチラシ配りに。
そして全部配り終わったみづきちゃんは、すごく嬉しそうで、どこか涙も見えた気がしました。
そんな姿を見て、僕は「この子のことをもっと応援したい」と思うようになりました。くじけそうになりながらも、最後は自分でやり切る諦めない心が、特に印象に残っている出来事でした。
以上、みづきちゃんのいいポイントを絞ってご紹介しました。
これ以外にも、みづきちゃんには紹介しきれないほどたくさんの良さがあります。
よかったら一度生でみづきちゃんのことを見て、少しでも興味を持ってくれたら嬉しいです。
もしオタクすることになったら、一緒に盛り上げましょう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151388585/picture_pc_a8c5e9a65d277569d7bd0775015869db.png?width=1200)
みづきちゃんのこと、沢山知ってほしーな。