FGO大好きオタク、ストーリー振り返りたいがためだけにサブ垢を今更作った
めろです。
めろはオタクくんなので、FGOくんももう8年くらいやってるよ。
古参マスターが2016年末の魔神柱狩りをした後の年末から始めて、1.5部からはリアタイしているくらい。
なんだかんだここまでやってたら結構な鯖数になってたかも。
もちろん最新章のイドも速攻でクリアして激鬱になったんだけど、邪ンヌ持ってて良かった➰😻💖になってる。
ちなみに、福袋とかの微課金勢だ。深夜作業のストレス発散で2万くらい一気に溶かしたりとかしてた時期もあったけど。
あと最近のイベントは完走しても、追加クエスト消化が間に合わなくて宝具レベル2-3くらいで止まってる配布鯖多いな~~になった。
気力がないとソシャゲできないね。
はい。
本題。
8年もやってたらさ~~、メインストーリーの話、大体忘れてる。
(これはみんなそう)
かといって、マテリアルから読み返すの、面倒なんだよね。
(これはめろの話。『ゲーム』としてプレイしてるときは平気なんだけど、『ストーリー』として読みたいときに2行送りなのがストレスな気がする)
てなわけで始めた~~!!
というわけで2回目の人理修復、させてもらいます。
本垢はぐだ子だからぐだ男にしよっかな。
ちなみに最初の詰みポイントはここ。
iOSの確認画面の「はい/いいえ」が日常生活において最も見ている2択選択画面なんだけど、「はい」のって左側じゃん。
そのノリで押しちゃった。
……
ちなみに「UI はい いいえ」で調べると、結構左右どっち論争やら何色がベストなのか論争してたりが見れて面白かったので暇な時に調べるの、オススメ。
実は紙マテも6巻目ぐらいまでは持っているのを見つけたので、鯖への理解を深めながら2周目プレイするぞ。本当は売って処分するつもりだったけど、思ったより割に合わないので所持しておくことにした。
あと、元々設定資料集とか大好きオタクであるために、いつかFGOくんがシナリオ集出してくれたら絶対また買い集めていることが既に想定されるため。
でも特異点FやるならそもそもS/N履修とかしておいた方が良いのでは……?な気持ちも出てきた。
先にそっちやろうかな、、
とりあえずチュートリアルだけ済ます、章ごとに感想はポチポチ書きたい、よろ。