
※未来の一閃/古代の咆哮にて追記あり【CL愛知8-1】新環境でも強さは健在‼カウンターレジギガスのすゝめ
※10/23追記
こんにちは、かしわもち(@kasiwamoti_y)です。今回自分がCL愛知で使用して予選8-1で通過することができたレジギガスについて、記事を書かせていただきます。自分は、以下の通り前環境からレジギガスを使い続けており前々からプレイングや回し方を言語化してみたいと思っていたので、これからレジギガスを使う方の為になるよう解説できたらと思います。
レジギガスの実績
・シティリーグ6 優勝
・PJCS2022シニア 3位
・シティリーグ2 best8(予選5-0…)
余談なんですが、前回のCL京都も今回と同じ144位でそんな偶然が…⁉ってなりました、次のCL宮城ではday2も勝ち切れるよう改めて練習を始めようと思います。それでは本題へ。
はじめに
本記事はこのデッキの回し方となる基礎をはじめ、各対面での動きや先攻後攻選択の意図などプレイスキルに関わる箇所、各カードの採用理由を有料公開とさせていただきます。次の新弾により追加されるルミナスエネルギー、ボウルタウン等が実装された後のレジギガスについても新弾実装後のデッキレシピを含めて後半触れさせていただきます。
デッキレシピは無料部分にありますので、新レギュ環境のレジギガスがどんな型なのか気になる方はそちらだけでも是非見ていただけたらと思います。
今回の使用デッキ

各カードの説明に行く前にレジギガスの先攻後攻について解説、このデッキは後攻を取ります。これ一つで勝率が大幅に変わってくるので超大事。なぜ後攻を選択するのか、ここから先は有料部分となります。
ここから先は
15,183字
/
16画像
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?