【個人Vtuberになりたいあなたへ】検討すべき5項目
こんばんちよ~☆
柏木知夜です。
今回の記事では、Vtuberを始めてから一年とちょっと経つ私が、Vtuberになるということはどういうことなのか、ざっくりと案内したいと思います…!有料記事にするので、いったいデビューまでにおいくらかかったのか等も含め、費用面のお話もしようと思います><どきどきですね!
「わぁ~Vtuberはじめようとしたら、すぐに有料記事に案内されてお金払うように誘導された~」と思ったあなた、言葉・知識って無料じゃあないんですよねぇ~…。そして、「お金を払うか、払わないか決めるのはアナタ」ですので、払いたくないと思ったあなたはすぐにこのページを閉じるといいと思いますよ~^^世の中にはなぜだか無料で読めるものも多く転がっていますが、すべてクリエイターさんが時間と手間とそれまでの知識・経験をもとに生み出しているのですから、何でも無料で見れて当たり前・できて当たり前と思う考えは早急にやめておいたほうがいいと思いますね。
【個人Vtuberになりたいあなたへ】検討すべき5項目
さて、話がそれましたが、これから5項目
①Vtuberは「目的」ではなく「手段」②実際に活動にかかる費用③インターネットの海に流したものは帰ってこない④伸びるのか?活動のモチベーション⑤ファンやアンチとどう向き合っていくか
まずはじめに、
5項目の中で一番大切なところを検討していただきます!
それは、ずばり
Vtuberとは、
「目的」ではなく、「手段」なのです!!!!
ここから先は
3,499字
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
画面の前のあなたさえよければ、ご支援お願いします~~! やりたい活動を続けるためなんとか頑張ってます!ご支援いただいた分は活動に還元します!