HARD-OFFとBOOK-OFFの楽しみ方
3ヶ月ぶりの更新です。
前回作成後に下書きを作るまではいったものの、完成するまでに至りませんでした。
書き始めるのは難しくないのですが、完成させるのは難しいです…
言い訳はこの辺にして、記事タイトルに触れます。
自分の趣味に、HARD-OFFとBOOK-OFFへ行くというものがあります。
今回はその趣味の話をします。
買う、および見るものは以下です。
自分を知っている人は想像に難くないと思いますが、書きます。
おもちゃ
漫画
ゲーム
ガジェット
CD
ここ最近はゲームを買うことが多いです。
いや、昔から買っていたけれど最近拍車がかかっているが正確ですね。
直近で買ったゲームは「ゼルダの伝説 神々のトライフォース2」です。

リサイクルショップでものを買うときに意識していることがあります。
それは一期一会を楽しむことです。
欲しい物が見つかったら買う、見つからなかったら買わずに店を出る。
要はこんな感じです。
言ってしまえば、衝動買いばかりしています。
つい一週間前にBOOK-OFFでCDを衝動買いしました。
「30周年記念盤 ゼルダの伝説 ゲーム音楽集」です。

このCDを買うつもりでBOOK-OFFに行った訳では無いのですが、ついつい買ってしまいました。
BOOK-OFFに行く楽しさはこういうことにあると思っています。
無駄遣いと言われても否定は一切できません。
むしろ、この無駄遣いを楽しみにHARD-OFFとBOOK-OFFに行っているまであります。
そもそも、ピンポイントで欲しい物があるなら通販サイトを利用する方が賢いと自分は思います。
HARD-OFFとBOOK-OFFにピンポイントで欲しい物が売っている可能性は低いです。
ましてや、通販サイトでは安いものを吟味できる上に購入に要する時間も少ないです。
通販サイトには「実物を見れない」というデメリットがありますが、ピンポイントで欲しい物がある場合では売っていないよりマシだと思います。
なんて話をしましたが、HARD-OFFとBOOK-OFFはそれぞれ通販サイトを運営しています。はい。
自分自身は通販を頻繁に使うので、通販を否定する気は一切ないです。
でも、HARD-OFFとBOOK-OFFは店舗に行くほうが楽しいです。
行ったことがない方は、ぜひ行くことを勧めます。
きっと面白いものに出会えるはずです。
郊外の店舗が特におすすめです。