![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4089013/rectangle_large_e1c52f812dcdabcd64b579624cd08bc1.jpg?width=1200)
LINE@の使い方を考えてみた。
noteでは、LINE@アカウントを持ってらっしゃる方も多いので、LINE@ならではの使い方を考えてみました。
皆さんお気づきでしょうが、LINE@アカウントから作ったタイムラインには、共有ボタンが付いています。
つまり、読んだ人が思わず共有したくなる情報系の記事はLINE@のタイムラインに、読む人を選ぶ創作系や日常系はnoteに、という使い方も出来る、というわけです。
あと、自分が出演するコンテンツの告知にもLINE@のタイムラインは使えますね。
この記事は投げ銭です。
ここから先は
0字
この記事のみ
¥
1,000
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よかったら、チップ投げてもらえるとうれしいです。