赤ちゃんの息子の興味。
最近の息子は、ズリバイで、スマホやスマホの充電器やオムツやゴミ箱やコンセントを探しています。
危ないし、いじくられると困るので、私たち大人は必死で隠しているのですが、彼は、与えられた玩具には興味をあまり示しません。
与えられた玩具に、興味がないわけではないみたいで、大人が一緒に遊ぶ時は、喜んでくれるのですが、いざ、大人がご飯の支度をしたり、掃除したり、洗濯をし始めると、息子の一人遊びは、危ない何かを探すことに走るみたいです。
なので、最近は、背負いながら、家事をしていたりします。
時期がきたらね、そう、彼の身体が歩き出すことが出来る位成長すれば、危ない何かが何故危ないのかという、彼の実験に付き合っていくことも必要になるのですが、今は幼すぎて、彼は叱る言葉も理解出来ませんし、こちらがわも彼の発するSOSを理解することが難しいですしね。
しかし、練習はしとかないと、いつまでたっても出来ないまんまになりかねないので、私たちは、練習の練習の練習に付き合っている日々です。
今は赤ちゃんの息子ですが、来年は幼児の息子です。
たぶん、5年後は小学生にもうすぐなるんだーと夢をふくらます息子で
10年後は、そろそろ、かぁちゃんウゼーなって思いながら、激変しはじめる自分に戸惑う息子で
15年後は、女との関係とか、自分の進む道を考えながら、時には悩みながら、切り開いていくだろうし、
20年後には、酒やタバコも覚えるのだろうか?
まぁ、誘惑はあるだろう。
私は飲める体質だし、父親も1杯付き合う程度は出来るので、酒のむと真っ青になるってことはないだろうし。
そういう誘惑をかます、大人気取りをどう扱うか考えるだろうし、
そこから先は……
でも、私が、思い描く未来と実際の彼は違う。
実際の彼は、今しかない。
ここから先は
0字
この記事のみ
¥
100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よかったら、チップ投げてもらえるとうれしいです。