![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4089032/rectangle_large_3ba4e6c2afb073d2f422a7fcce85ce8c.jpg?width=1200)
連れ子は口が悪い。
「おっさん、もっとよくかぁさんの生身の声を聞いてやれよな。鈍感って思われてガッカリされんのは、そこだから。」
中学二年生の妻の連れ子が、学校帰りの学ラン姿で部屋の入り口をふさぎながら、僕を見下ろし、偉そうに一言アドバイスしてくれる。
実は、妻を怒らせて、弁当を持たせてもらえないなんてことをやらかしたのだ。
なんで、怒らせてしまったのかもよくわからず、こちらも腹がたつだけだ。
そんな折りに、妻の連れ子からの件のアドバイスである。
もっと、話をきいてやれ、といわれても、女のおしゃべりに意味があるように思えないんだが。ながったらしいし。
話……か。
「だいたいさー、かぁさんと一緒になって何年目よ?いい加減、かぁさんの地雷位、覚えておけよなー。巻き込まれてめんどくせーんだよ。」
しかし、この連れ子、口は災いのもとという、ことわざを知らないのか?思っていることをすべて吐き出さないと気がすまない性分らしい。
出会って間なしの頃は可愛かったのになぁー。
「とにかく、かぁさんの口から何か言わす前に、気付いてくれるおっさんなら、俺はこの世にいなかったわけだし、鈍感も悪くないかもな。」
そう言い放つと、カラカラと笑い出した。
やっぱり、世の中には、言わない方がいいことってあると思うよ。
ここから先は
0字
この記事のみ
¥
1,000
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よかったら、チップ投げてもらえるとうれしいです。