あの人ですら、顔出しはじめてきた。
顔出しNGで超売れっ子になれた水晶玉子先生。
あの超有名芸能人も通い詰めるとか、あの売れっ子占い師も絶賛するとか。
実力だとか、ライターとしての文章力だとか……そんなところをうまいこと使って売れっ子になった水晶玉子先生ですら、仮面付きだけど顔出ししてた。
![](https://assets.st-note.com/img/1658006239728-f284z5uOKn.jpg?width=1200)
顔出しNGで長いことやっていた人が、老いて顔を出すってことは、ありえないわけでもないんだけど……。
そもそも、長いこと仕事があって、長いこと仕事やり続けてしまえること、そのものがすごいことなんだけど。
にしても、顔出しNGで文章だけでも評価されることもある時代の終わりを痛感する。
時代はTiktokだし、時代はYou Tube。時代はzoom。
動画のほうがわかりやすいもんね。
声も聴けるし、顔も見れる。
だからこそ、顔出しNGとか顔出ししたくない人は、こういう世界では、どんどん厳しくなってきてしまう。
でも、ほとんどの人は、顔出ししたくない理由がある……。
顔に自信がないもそうだけど、ご近所さんとかママグループとかリアルのお付き合いが気になるとか、いろいろと。
でも、コロナで、みんな遠くなっちゃった。
そんな人も多いかもしれないな。
動画をみんなが気軽に撮る時代で、もう、どんな人も自分のことを表現してコンテンツつくって発表できて、売ることもできる時代だからこそ。
昔からやってきてて、中途半端なアングラ具合でなんとか食えてきたレベルのプロは追い詰められてる。
それでも、仕事やめれないから、そこにいるので、意地でもはりついてるけども。
動画とって、それが人気になって、というのも、そんな甘くないのも知ってる。
顔出しOK程度で見てくれるわけではない。
面白い演出があって当たり前で。
子供ら見てて思う。
You Tubeがあるのが当たり前の世の中で、いつでも好きな番組を選べて、いつでも好きな番組を見れるのが当たり前で。
サブスクで有料でも買いたいというと、すでに有名な人やすでに有名な名作で。
膨大な過去シリーズ作品が子供でも視聴し放題なので、最近の子供は、どうも毎年新しいキャラクターである必要もあまりないらしい……。
むしろ、過去シリーズの中で、出来を比べて、面白い作品だけを見せてくれたらそれでよいという、なんか至極当たり前なんだけど、とても合理的すぎて、もうこりゃ決着ついてきたよなってところまで来てしまった。
わかってたけど、負けた、というか。
動画強いよ。
でも、ここまで、しこたま私もね、書いてきたので、もったいないから読んでいってね。え?おもんないやろ、って?白黒の文字だけじゃなくてシズル感ある画像つけろって?
画像のちからは大きいね。
言葉だけでは、ベーコンが本当は大きいなんていくら語っても、スーパーのスライスベーコンしか食べたことのない人には、伝わらないけど、昨日のTVのベーコン特集で、ベーコンの作り方を映像で見せられると、デカいベーコン食べたことのない人も一発でわかる。
本当のベーコンのデカさが。
![](https://assets.st-note.com/img/1658008426569-MQey097jY7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658008456371-vecpga0BBY.jpg)
こんなふうに……画像のちからは大きい……。
動画で音もつくと、さらにだ。
そら、みんな文字読まなくなるよ。
動画わかりやすいもん。
ただ、なんか、ずっとやってて、習慣になってるのよね。
なので、過去ログたんまりたまっていて、なんかもったいないので。
リアルタイムだと、キツイかなと思う内容も、振り返れば面白いかもね。
サークル機能がメンバーシップ機能になってから、特典マガジン読み放題もつけれるようになったので、過去ログ実質読み放題にしました。
有料記事も、読み放題。
みんな、来てね。
買った人は、noteという場所があるかぎり、読める……と思う。
特に、記事単体ね。
あれを買っておくと、私がアカウント削除してもあなたは過去の購入記事でnoteがある限り読めるんですよ。
私のダッシュボードをみると、一番人気の過去記事です。
買ってもらえるとうれしいな。
買ってくれた人は、私が居なくなっても、noteがある限り、ずっと読めます。
いいなと思ったら応援しよう!
![かしわ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167628954/profile_884eff1336526a1417f06a393f7451fa.jpg?width=600&crop=1:1,smart)