私がビールのめるようになったわけ

私は、最初ビールは苦いだけのイメージがあった。
苦手だった。

最初、アサヒスーパードライを飲んだとき、まあこれならのめるかな、と思った。だが、好きになるほどではなかった。

私が、ビールを好きになったのは、ペールエールというスタイルのビールと出会えたことが大きい。

バスペールエールというビールが、立ち飲みに置かれるようになったのは、新たに常連になった外国人のイワンの要望だ。

他にも、彼のリクエストから新しいスタイルのビールが増えていき、他の常連も試しにのんでみたりと、面白いことになっていった。

銀河高原ビール等の地ビールや輸入ビールは、甘かったり、とんでもなく苦かったり、旨味があったりと個性的な味がした。

私は、ビールって、こんなに面白くて美味しいんだと感動した。

それから、私はビールを好きになれたのだが、本当は個性的なビールを今も知らない人たくさんいるんだよなぁと思うと残念だ。

ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

よかったら、チップ投げてもらえるとうれしいです。