見出し画像

おnoteの書き方④落ち込みやすくても書き続ける!体をハックしたい栄養/腸活/運動語り【おすすめ商品】

ごきげんよう!
前回のお記事 おnoteの書き方③自分の特性と神経伝達物質を意識して「書き続ける体&メンタル」を作ろう!で語った通り、わたくし実はとっても落ち込みやすく!気分の上下が激しい! 神経伝達物質三兄弟よわよわお嬢様なんです。

今は結構大丈夫だけど、十代後半のときはひどかったですネ~。
前回の相談お記事みたいに、書ける書けないの波が激しくて、THE気分屋の極端な進捗グラフでした。

ご趣味ならなんでもいいんです!書けても書けなくても幸せならOKです!

でもわたくしは「文字を書く」をお仕事にしたいので、毎日コンスタントかつ大量に書けたほうがいい。
「落ち込みやすい」「気分の浮き沈みが激しい」という特性を持ったまま、どうやって作業を続けて進捗を出すか?
という、健康ピックアップ回です。「低ストレス環境」もガチ構築してるので、それはまたの機会に。


ここから先は

7,151字 / 11画像

公約:月2本のエッセイ的お記事を投稿します。ものによっては単記事購入も可能ですが、わたくしが頑張って更新頻度を上げるほどこちらの方がオトクになります♡ ※明太おろし醤油コースと同内容で、価格のみ異なります。

いつもの創作おTips・お悩み相談とは少し毛色の違う、自分語り・エッセイ色の強いお記事用マガジンです。 月にお紅茶〇伝1本のさしいれをイメ…

※お紅茶〇伝コースと同内容で、価格のみ異なります。 公約:月2本のエッセイ的お記事を投稿します。 ものによっては単記事購入も可能ですが、わたくしが頑張って更新頻度を上げるほどこちらの方がオトクになります♡

※お紅茶〇伝コースと同内容で、価格のみ異なります。 いつもの創作おTips・お悩み相談とは少し毛色の違う、自分語り・エッセイ色の強いお記…

石油王の方へ 役に立ったらお紅茶〇伝1本分のおチップをお願いします。だいじに執筆に使わせていただきます! いただいたおメッセジには、必ずおnoteの機能でお礼申し上げます♡