マガジンのカバー画像

【自薦他薦】お役立ちオススメお記事

130
弊社「オタ活お嬢様」以外のお役立ち記事(自薦)と、他の方のお役立ち記事(他薦)をまとめています。自薦おおくてゴメンね!
運営しているクリエイター

#デザイン

【クリスタで作る】同人誌の表紙デザイン【メイキング】

同人誌などのデザインのお手伝いを(不定期に)している、吉楽と申します。 漫画の同人誌を発…

吉楽
2年前
220

ビジュアライズのセンス皆無の人間がCanvaだけで必死に作ってる小説同人誌のデザイン…

この記事があまりに読まれるもので(ありがとうございます)欲をかいたので、前回あまり触れな…

ナツメ
2年前
420

アクキーを印刷所15社にお願いして制作・比較してみた。

同じイラストでいくつかの印刷所でアクキー制作をお願いして、比較させていただきました。 利…

1,068

3色配色で作るpixiv小説の表紙 vol.1

突然ですが、この本をご存知ですか? 『見てわかる、迷わず決まる配色アイデア 3色だけでセ…

みっけ
3年前
103

【本の表紙沼】永遠に眺めたい…美麗!上下巻BL作品の装丁デザイン

BL作品の装丁ってえげつないほどに美しいものが多いですよね…。 これまでオタクマーケティン…

同人誌を作るのに参考になったデザイン関係の同人誌9冊

前回・前々回と同人誌作成に参考になったデザイン関係の本の記事を書きました。 これらを書い…

あいだ
4年前
187

クリエイターの「決断疲れ」にゾッとした

同僚さんと飲んだ時に、めちゃくちゃ腹落ちする話をしてもらったので、備忘録としてnoteに書いてまとめておきます。「決断」の話。 人は1日の間に「9,000回以上の決断」をする決断、という言葉にすると大層になってしまうけど「お菓子を買うか買わないか」「お昼は外食かオフィスで食べるか」といった細かなことも「決断」とカウントするらしく、これを1日で計9,000回近くしているらしい。 加えて、1日の決断数が10,000回を超えると「決断疲れ」に陥るらしい。決断疲れになると脳などは