448。立。振付師香照音です。
再来週の土曜日、24日土曜日は出鱈目企画第2回公演です。
今回のテーマは立。
マンツーマンレッスンで、自身の魅力に気づくということをしているのですが、
この、立つという事にも繋がっています。
自分が自分の軸からブレると、影響を受けやすくなったり、または、物、人に頼りやすくなったり、フラフラっと。
結果生きづらさや、自分の描いていた道から少し外れたり、
のちにご自分を責めたり。
フラフラすることがいけないという事ではなく、自分により気づいていたら、
より今のご自身の状態に気づいていたら。
過去とか未来とかでなく。
今ということ。
意外に過信していたり、または卑下していたり、今は過去の自分でも、未来でもなく、今のご自身。
いいとか悪いではなく。
みているようで、みていないかもしれません。
思い込んでるかもしれません。
人の言葉に影響されてるかもしれません。
大変なことも多いし、どうにもならないこともある。
感じる力も人それぞれ。
誰かからみたら、普通でも、誰かからみたら、難しいこともある。
だからこそ、自分で立つことができたら。
誰かが誰かに気づくことも大切。
それでも、まず。自分にも力があるかも。
そして、その経験が誰かの力になるかも。
倒れたら起き上がり。
また、倒れ。
起き上がりたくないかもしれない。
起き上がりたくなくても、顔だけでも仰向けになれるかもしれない。
時間がかかるかもしれない。
でも、みんな、1人でうまれてきたから。
また明日。
香照音