012<編集者トレ>【根幹編】投資を始められないなら、いいから黙って始めよう
letter2,390
こんにちは。編集者を夢みるこひつじです。
今日の夢は「ラーメン屋さんで麻辣丼のどんぶりをカウンター越しに受け取ったらガチャってなってこぼした」でした。目を瞑って3秒で見て飛び起きました。
0.「投資」
投資。
資産を投げ打つ。資本を投下する。不安です。
以前記事でクレカ還元について話しましたが、あれは日常出費をどうお金に換えて貯めるかの話。でも投資は下手したら、貯めたお金を失うかもしれません。だからがめつい自覚のある私はこれまで手を出していませんでした。
そんな私が一生懸命調べて、自分なりの投資方法を見出しましたので、皆さんにシェアします。
この記事を読むと、以下の問題がクリアになります。
「これまでなんとなく投資は怖いと思っていたのでこれまで手を出さなかった」
「始めた方が良いらしいけど、何から始めればいいのかよくわからない」
「貯金ができないから2000万貯められるか心配」
「つみたてNISAってなあに。投資信託ってなあに。」
1.「投資」という言葉がよくない。イメージは「シェア」
そもそもですが、“投資“という言葉がよくありません。
資産は投げるものではないからです。
“資産形成”もちょっととっつきにく。
株を買うことをイメージするなら“出資”ですが、それも資産が出て行ってしまう気がします。
でも、勉強して気づきました。
本当は投資とは、投機でもないですし、射幸性もありません。
正しい知識のもとに運用すれば、全財産を一気に失うこともありませんし、はたまた卑しいモノでもありません。
先にポイントをお伝えすると、大事なのは「シェア」する気持ちです。
2.「シェア」って?
参考にしたのは、友人のお勧めで読んだこの3冊です。
持続可能な資本主義
投資家が「お金」よりも大切にしていること
金持ち父さん貧乏父さん
これら3冊を読みました。良い本です。読んでください。
ポイントを簡単にまとめます。キーワードは、シェアです。
(1)本当にいい会社を見つける
世の中には、本当にいい会社があります。
利益を出している会社、CMが面白い会社などいろいろありますが、基本的には自分が実際に利用している中で、「ここは本当に良い店だ、良い会社だ」と思うところを探します。
これが投資の基本です。
私で言えば、以下のようなところが出ます。
丸亀製麺(まじでうまい)三越伊勢丹(コンセプトがぶれない)、JR東海(新幹線がカッコいい)、メルカリ(仕組みが完璧)、マネーフォワード(革新的な家計簿)、任天堂(サービス優良、商品優良)。
長期的には、良い会社は伸びます。短期的にはぶれますが、長期的には伸びます。伸びてほしいと思う人がたくさんいるからです。伸びてほしいと応援が増えれば、さらに伸びる可能性が上がります。
なお、世間的には優良企業と思われがちの“大きい会社”は、必ずしも今後伸びるかはわかりません。
(2)「良い会社」に自分のお金を使ってもらう
自分のお金を自分が信頼する良い会社に使ってもらいます。
これが投資の本質です。
投資家が会社を信頼して投資することは、すなわち会社への応援の数が増えることです。
応援の数が投資額となって企業の成長を後押しします。
良い企業を順当に後押しすれば、将来さらに伸びる可能性が上がります。
これが好循環を生みます。
自分で貯金することももちろん大事ですが、ただ貯金するだけではなく、いい会社に投資することを考えてみてください。(しかも、どちらかというと増えます。)
良い会社を応援することができます。これは、自分が貯めているお金を社会に「シェア」する活動です。
これは資産を投げ打つというよりも、「良い会社の経営に協力する」「資金を使ってもらう切り口でいい企業に参加する」ととらえるのが近いと考えています。
この章の最後に、、、そもそも英語で株を何と呼ぶかご存知でしょうか?
実は、「Share」って言います。(なんと!!!)
とんでもない伏線回収ですね!!
(3)長い時間をかける(短期的な投機をしない)
重要。
投資に関する悪いイメージはこの短期的な投機にあるかもしれないと思います。
良い会社とはいえ、業績は当然上下します。
そんな時にも、投資の場合は投機と異なり、タイミングによって利ザヤを得る取引はしません。
基本的には、「定期購入を長期継続」。これに限ります、
※詳細はドル=コスト平均法でググってください。
ざっくり言うと、長期保有をすることで短期的な上下リスクを吸収する手法です。
一時的に企業の業績が上下しても、長期的には伸びるトレンドを持っているので、、「長期スパンで見れば増えていくよね、という考え方です。
3.じゃあ何をすればいいの
これを書こうとしたのですが、あまりに長いので二部構成に分けます。
4.次回は
一発で終わらせようとしたのですが、
愛情があふれてしまったので次回に持ち越します。
次回は、主に「この考え方を踏まえた投資先」「NISA、つみたてNISAの使い道」「分散投資」を紹介します。
ではー!
≪ルール関連≫
発想:10月23日(金)20時00分、近くの本屋
作成: 11月8日23:00~11月22日(日)特急小江戸号の中で、できたところまでで2分割。
参考:
金持ち父さん貧乏父さん
持続可能な資本主義
投資家が「お金」よりも大切にしていること
考察、反省、感想:
・お金の話、長くなってしまう。
もしかしたら結構好きなのかもしれない
・特急の中で次回に持ち越す判断ができたので、特急のように時間を買う活動は良い。
・人の目があるとはかどる。見栄がなす業。
・大枠版でタイトルを仮置きしていたけど、根幹版のほうがより内容にフィットすると判断。
・南海キャンディーズの山ちゃんの本を読んでいるのですが、これがやる気につながっています。ありがとうございます。
・金持ち父さん貧乏父さんの部分を書きそびれたけど、内容がぶれるので今回は言及無し!違和感ないかな
以上
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?