台風一過泉北ライド 山本先生と一緒
2022年9月20日(火)
台風14号が過ぎ 風が強いながら、雨降らず
路面が乾いたら行けるんじゃない?!と言う事で
山本先生と一緒に走ってきました。
前のライド時に「20日走れますのでよろしくお願いします🥺」と山本先生に頼んでおいたので、前日にメールをくれました。
でも、台風一過の天気は読めない😅
「当日、朝7時判断で」となりました。
ゆっくりめの集合時間
午前8時集合🥹うれしいですね、遅い時間は!
行きたい場所リクエストしていなかったので、とりあえずリビエールホール集合(´∀`)
今日は集合時の写真ありません🤳
私も時間ギリギリに着いたけど、到着後すぐ後ろから
「おはようございます。さあ、どこ行きますか?」と山本先生🤣
びっくり‼️ すぐ後ろ走っとたんかい😳
行く方向は西南へ 大阪府内へ
北や東は、遠く過ぎたとはいえ台風に近づく方向なので😣
泉北方面になりました😜
大阪府以外の読者のために😅
泉北説明写真 どーん
赤いところです🤣
なんか堺市と堺市じゃない所と図が分かれている🤣
赤いところ2つ足したら泉北です
ちなみにこの図でいうと
山本先生と私は「中河内」から出発です🤣
いきなり🤣
ライド記録の文章化って、どうなん?
みんなにどう伝えたらいいんやろ?
と、ふっと思う🤣
(今さらか!😜)
ロードバイク で走ってる時に写真撮れん🤳危ないもん
休憩写真ばっか🤳
かといって、◯◯川沿いをとか、国道◯◯号線を南下とか書いてもね?!😅
じゃあGoProか!車載動画?!
設備投資が厳しい😂
うーむ😔
とりあえず、いつものパターンで
泉北こんな感じでーす🤳
写真とコメントって😂こわっ😅
泉北、全部こんなのちゃうからw
景色的に良さそうだったので🤳
関西以外の読者のために😅
泉北は、泉北ニュータウンがあって🤭、こんな感じでーす♪
泉北ニュータウンは昭和40年代に住宅地区開発された所でーす
多くの人が住んでるよー(多分)
丘陵を開発した住宅地なので🏘、公園がけっこうあるし広い。
そして、アップ⤴️ダウン⤵️激しい😂
山行くよりしんどかったりして🤣
泉北ライド みんなにイメージ伝えたい🥹
次行ってみよー😂
どーん
なんだ〜?(´∀`)
休憩でもないのに、また写真🤳
櫻井神社⛩
拝殿が国宝
リンク貼って皆様にお手を煩わせるのも😔はーいコピペ🤣
上神谷(にわだに)の八幡さんと呼ばれ、堺市内で唯一の国宝に指定されている貴重な建物です。鎌倉時代の建築で、二重虹梁蟇股といわれる古い形式の架構法で、内部中央を土間の馬道とする割拝殿(わりはいでん)になっています。外壁の白壁と朱色の木部との鮮やかなコントラストが美しく、簡素にして明快な木組みに時代を感じることができます。
また、神社には大阪府有形文化財として、鉢ヶ峯の国神社にまつられていた石燈籠と神像が保存されているとともに、毎年10月の5日に近い日曜日に奉納される「上神谷のこおどり」は国選択・府無形文化財となっています。
以上 堺観光ガイド より
か〜ら〜の〜 次の写真🤳
泉北の公園 広い〜 樹木多い〜
メタセコイヤいっぱい🤣
大阪にもメタセコイヤいっぱい🤣
このコメントは以下が頭ん中にあるから😅
ロードバイク乗りが西日本でメタセコイヤ言うたら、ビワイチ寄り道 マキノ町のメタセコイヤ並木道やね🤣
(行ったことあるからね😜)
泉北ライド 町中なのに緑いっぱい丘陵でアップダウンでヘロヘロ🥴
補給が必要だー
カフェモーニングでも行きたいなぁ🥺
過去に泉北ライドでパン屋でパン食べ放題モーニングあったんで、山本先生にリクエスト
山本先生が乗り気じゃない
「パンだけ持ち帰りで公園で食べましょう」
うむ、どっちでもいい🥺補給じゃ補給
店いって店外メニューボードみて唖然🥹
これか!パン食べ放題モーニングが、すご〜く値上がりしてる😭
これはお財布に優しくないじゃん
山本先生のオススメどおり
パン持ち帰りで
惣菜パン 8個 600円税抜き
コレだね!
山本先生のアドバイスは的確です🤣2人で半分4つずつ
4個で324円 コレはいい🤩
涼しくなったとはいえ、樹木多い公園で補給ですから
蚊が多い😂
立って動きながらパン補給🤣
脚が休まらん🦵
パン補給したら、帰ろう🤣
帰り石川サイクリングロードの石川橋で休憩
広ーいベンチは おっさん1人が寝そべって占領😭😤
あのおっさん、前も寝そっべてたわ。
別の小さな石のベンチにちょこって座る😔
強風の中 台風一過泉北ライド
終始、山本先生に引いてもらい気分良く走りました。
コース確認はこちらから
ストラバの方はこちらから
Twitterやってます。
フォローしていただけると嬉しいです😊
後1名で1,000人なります🥺
@green_Merida を探してフォローお願いします🥺
自転車乗ってない時のアカウントは、別であります。あんまりツィートしてないので、みていただいてもどうかと?
Instagramもやってます
Instagramは
NOBU_MERIDA
Instagramもフォローいただけると嬉しいです🥺