![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110927388/rectangle_large_type_2_218be580dfcaacf9c7b9755e5afd34a5.jpg?width=1200)
羽曳野道の駅 しらとりの郷 紫陽花ライド
令和5年6月14日(水)
山本先生とライドです。
天気が微妙ですね〜スタート
早めに帰りましょうか🤣
6月はやっぱり紫陽花でしょう🤣
紫陽花を愛でるライドです。
近所で紫陽花観るなら今日行く所が山本先生オススメスポットらしい🤣お楽しみに
羽曳野ってほんとご近所なので、いつもは通過するばっかり
改めて羽曳野行くぞとかない限り羽曳野の道の駅に行ったりしませんね🤣
でも、その羽曳野の道の駅で紫陽花がきれいらしいと
羽曳野の道の駅 しらとりの郷
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110927560/picture_pc_9d8c958bb5035e6cdd73208ca337942f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110927562/picture_pc_40c306c88e9c8c6d934e35beadf825ee.jpg?width=1200)
と言っても、撮った写真が紫陽花だけ🤣
どこが道の駅 しらとりの郷 と判別できるかわかりません🤣
紫陽花がまあいっぱい植栽されていましたよ。小道に東屋やベンチが整備されており紫陽花愛でるには良いとこです⭕️
ココでも山本先生にコーヒー☕️淹れてもらいましたよ😋
山本先生いつもありがとうございます😊
天気も微妙なので、ここから帰宅する方向です。だから帰宅コースまでで寄れそうな所へ
中野寺 やちゅうじ
藤井寺です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110927876/picture_pc_199eb9f1c2127e071d0c64faf264bfc7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110927875/picture_pc_9a43f6b48275b4a240b0ab0e60f7397c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110927882/picture_pc_95fe333727b366822d057f98792e7faa.jpg?width=1200)
藤井寺と言ったら、葛井寺が知られているけど、前に一回寄ってるし(トイレ休憩だったけど🤣)
今日は中野寺😄
ここも感じのいいお寺です。
大きな塔があったらしい跡あるよ。
では次は仲哀天皇恵我長野西陵
ちゅうあいてんのう
えがのながののにしのみささぎ
岡ミサンザイ古墳 とも呼ぶらしい😅
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110928293/picture_pc_c9ab8df570bc9e1a535a4495c1dfd913.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110928684/picture_pc_b9fb1319c7c705773e7789ae67081c05.png?width=1200)
藤井寺にあります。大阪人は結構古墳好きですよ🤣
昔に関東圏の人に古墳ですって連れっていた事あるけど
「へぇ〜」くらいの感想でしたね。関東圏って古墳に馴染みないのかなぁ😅
次は もう八尾市です😎
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110929226/picture_pc_688f6300e88c1e95acdff9e7d50cd805.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110929228/picture_pc_0c7535b91fc9027ab9eb7e0591122df8.jpg?width=1200)
太子堂
交差点名であるので知っていましたが、実際に太子堂に来たのは初めてです。
太子なんちゃらとかあれば
そう聖徳太子ゆかりの場所ですね。
大聖勝軍寺の境内にあります。
そもそも太子堂は各所にあるので八尾の太子堂と読んだほうがいいかな😅
下の写真は境内のムクノキ
神妙椋樹 - ムクの御神木の中に聖徳太子像がある。
ご近所紫陽花ライドのコース↓