![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155377180/rectangle_large_type_2_15361b3e52190f92fdb00884c2e8584e.jpg?width=1200)
2024.9.18 Y先生と十三峠ライド
令和6年9月18日(水)
2ヵ月ぶりのY先生とのライド
Y先生を久しぶりに誘ったら、私の好きな十三峠をコースに加えてくれました。
集合は十三峠の麓の大竹7丁目ガレージ前
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155377654/picture_pc_fa1d4fb32fabd38f9b34fe27aa56ff8c.jpg?width=1200)
僕より速いY先生と走るのですから、カーボンフレームのメリダです。
たぶん、おいていかれるだろうけど😅
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155377872/picture_pc_3aa36c7707ff9acf2a7c37c9309f2439.jpg?width=1200)
39分04秒って😓😓😓
かなりダメダメです。一生懸命回したんですが🥺
あーもー帰りたい😭
無情にも、Y先生にお決めになったコースは、この後に奈良側に降って、次の坂へ😂
やめて〜
しかし、カーボンフレームメリダで来て、置いてけぼり十三峠では帰れませんね!
気を入れなおして、次行ってみよう!
次は白石畑登ります。
白石畑は十三峠よりは斜度が緩やかである。
そしてY先生より「白石畑はゆっくり登ります宣言」
しめしめ、コレはラッキー👍
ゆっくり登って最後の数メートルを必死で回せば、軽さで勝る僕のカーボンフレームメリダは断然有利🤣
そして悪い企みをしながら白石畑を登ります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155379515/picture_pc_24b50872c781384d3e8b14ca10eb252d.jpg?width=1200)
よーし作戦どおり
Y先生より先に到着でーす😎
やった〜🤣
はっきり言って白石畑で脚終わった😭
もう、ゆっくりしか走れない。
というか帰りたい🤣
しかし、Y先生のコースはまだまだあります。
そもそも、コースに続きがあるからの「白石畑はゆっくり登ります」なのである。
僕がシャカリキに登ったので、Y先生も白石畑の最後のほうは追従してお疲れモード
すみません😅
次、郡山城行きますよって
もうフラフラなんですが😵💫
でも郡山城に着いて、最高でした👍
なんとなんと、そこは夏のオアシス
エアコンがある建物じゃないですか👍
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155380784/picture_pc_f28a06b6b446a360004a3d0cbcb7aa37.jpg?width=1200)
Y先生曰く、新しく出来た建物との事
平日で、誰も居ないから貸し切りでーす。
エアコンを最強にしました。
ココで休憩なら夏の暑さも少しわましさ👍
涼しかった。
Y先生から、提案が次も涼しい所で休憩しましょうか?
セーユーで
どこどこセーユーって、どこ?
郡山城から帰り道は、王寺通ります。
さあ、Y先生の言うセーユーとは?
スーパーの西友でした🤣
でも休憩します。ヘロヘロだもの🥴
西友の非常階段に腰掛けて休憩
ロードバイクも大きなガラス扉で駐輪しているの見れるし、トイレも近く
ゆっくり休みました🤣
夏のオアシスですね。
ヘトヘトになっていても帰らないといけないです。
ぼちぼち走ります。
でも王寺から八尾は遠いんです。
13kmくらいあるかな。
やっぱ柏原市で休むよね。
暑くなくてヘロヘロじゃなかったら13kmくらい一気に行くんだぞー本当に😗
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155382220/picture_pc_86a5a31aef6aa668651d389a83b2196a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155382223/picture_pc_f017410929e2395e8baa2cf3ac250ee6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155382224/picture_pc_72b7e3100b9eb76197a88752b286a8a2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155382233/picture_pc_f123697ba8b305c6f14021dc54e482af.jpg?width=1200)
じゃーん
亀の瀬地すべり歴史資料室
涼しい!エアコン最強で最高!職員の人とか居るんだろうけど、利用者はゼロ🤣
まあ平日ですか🤣
なんと
おとなあるき旅で三田村邦彦さんも立ち寄ったとか👍
夏のオアシスを探すライド👍最高でした。
Y先生 またよろしくでーす♪
コースはこちらから↓