久宝寺緑地周回ラン2022.09.03
もう9月じゃん🤣
8月は、忙しいのである。プライベートが!決して仕事なんぞではない🤣
結果、8月はライド2回のみ
体重も増えたよ。63kgにもなっちゃったよ!
9月は、アクティビティ増やそ🤣
本日、2022年9月3日(土)の午後は天気が崩れて雨☔️らしい。
ライドは無理っぽいから、ランで行こう!
Instinct2 Solarも使いたいし🤣
ランは前回1ヵ月ほど前の7/31奈良の富雄にて
あの時、脚が上がらんって思った。本当は十三峠にてトレランとか思ったけど、昨晩も雨強烈だったし、地面はやばい状況だろうか?やっぱ、舗装道路で平地!
なら久宝寺緑地だよね🤣
久宝寺緑地に着くまではウォーキング。身体が硬い。信号待ちでは下半身のストレッチも!
ぜんぜん、ランしてないもんねー
無理せず
目標は30分以上連続有酸素運動
明けで酒飲むと次の日の休みに早く起きれへん🤣でも、飲むけどねー(早く起きれてたら自転車いってた🚴♀️)
8:30頃、家を出発( ^ω^ )
日差しはマシ。これは熱中症にはならんレベル。荷物はウェストポーチに水500ml、冷感タオル、スマホ、マスク。
久宝寺緑地にはウォーキングで20分くらい
久宝寺緑地は1周1400mくらい
私は遅い。1周10分くらい
3周以上走らないと30分以上の有酸素運動にならない🤣
3周か?今、3周走れるかな?
今まで最大周回数は4周やったと思う。
Instinct2 Solarで良かった点
1 日差し(日なた)がうれしい。→充電するから
2 行き帰りウォーキングできる。→スポーツ種別変えれる。(今までは、家出たら即ラン🤣)
3 ミュージックコントロールできる。→アクティビティ途中にコンビニ行くとき、ミュージックoff
(今回は行ってない)
4 財布持って行かんでいい。→ガーミンペイある(今回は行ってない)
5 コース記録できる。→今までは、ストラバでコース記録を別にしてた
久宝寺緑地周回はコース分かると思うから、今回はコース動画はなし
ストラバは載せておきます🤣
これは、こんなに遅いんですって事で🤣
早い人は4分くらいで回るらしい。私の1.5倍くらい早いスピードで走るんやね💨
そうそう、周回後のウォーキングで久宝寺緑地の東に広場が増設されていた🤭あいあい広場だって
ランでは、いつか十三峠の麓まで自転車、登りトレラン、下り舗装道路やってみたいと思います🤣
シューズもジム室内用をラン用にしたからランはやっぱり増やさんとあかん🤣