![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148442021/rectangle_large_type_2_20a0faf6f8bf1e44ff964e241eea3d97.png?width=1200)
第16話|2024年で一番の最強開運日!7月29日にどら焼きを贈ろう
皆さん、こんばんは。あんこ男子の市丸です。
もっと「あんこ」が好きになるをテーマとした菓心まるいちの公式note。
本日は知っておくと少しだけ楽しい・嬉しい情報です。
いきなりですが、
2024年7月29日は”最強開運日”と言われていることをご存じですか?
「知ってるよ!」という方も
「初めて聞いた!」という方も
今年一番の”最強開運日”を楽しく・有意義にお過ごしいただけたらと思ってます!
本noteの流れは以下の通りです。
それでは行ってみましょう!
1.「最強開運日」って?
![](https://assets.st-note.com/img/1721888211103-P3v2PJ3INv.jpg?width=1200)
7月29日(月)は「一粒万倍日」、「天赦日」、「大安」という3つの縁起のよい日が重なる2024年で一番の開運日と言われています。
「一粒万倍日」は、”自分の言動が万倍にもなって返ってくる日”と言われており、新しいことを始めたり、大切な方・お世話になった方へ贈りものをするのにも最適な日と言われています。
2.どら焼きを贈って、喜びを万倍に
![](https://assets.st-note.com/img/1721880630454-w5zPQBf2n2.jpg?width=1200)
まるいちでは、縁起のよい日の贈りものとして「どら焼き」をオススメしています。
どら焼きが縁起のよい、というのは以下のような理由からと考えられています。(諸説あり)
● 祈願の際に打ち鳴らされる縁起のよい楽器「銅鑼(どら)」に似ている
●どら焼きの形状が丸く、円満を象徴する
● あんこに使用する小豆の赤は魔除けの効果がある 等
他にも、当店の「さがどら」には、”もち米”の粉を使用しており、「一粒万倍日」の起源が稲穂にあることからも縁起のよさが感じられます。
![](https://assets.st-note.com/img/1721888807961-fHLoOAzGgV.png?width=1200)
何より、食べた方に「おいしい!」と喜んでいただける自信作だからこそ、大事な場面での贈りものにオススメしています。
3.縁起のよい日ってどんなことをしたらいいの?
自分の言動が万倍にもなって返ってくる日とも言われる「一粒万倍日」。
「これから大きく発展させたい」と思うことや「日頃の感謝を伝える」などさまざまな場面に適しているそうです。
特にお金関係や、仕事などのスキルアップを目的にした行動、恋愛・結婚関係には良いとされています。
例えば…
きちんと目的のある出費
お世話になった方へのお礼
これから仲良くしていきたい人への挨拶
新しい仕事を始める
開店・開業をする
スキルアップの勉強を始める
自分磨きのための習い事を始める
お財布を新調する
婚姻届を出す
入籍する
婚約指輪・結婚指輪を買う
など、少し勇気がいることも背中を押してくれそうですね。
4.一粒万倍日、天赦日、大安とは?
![](https://assets.st-note.com/img/1721888781072-MeNfZPTNmr.jpg?width=1200)
「一粒万倍日」「天赦日」「大安」の解説です。
一粒万倍日(いちりゅうまんばいび):「一粒の籾(もみ)をまけば、万倍の籾を持った稲穂になる」という意味があり、自分の言動が万倍になって返ってくると言われる日。大安に並ぶ縁起のよい日とされていて、大きく発展させたいことを始めるのに適した日です。
天赦日(てんしゃにち/てんしゃび):「天が万物の罪を赦(ゆる)す日」と言われ、日本の暦の上で最も吉日とされている日です。結婚、結納、入籍、慶事などに向いているのはもちろん、さまざまな障害が取り除かれることから躊躇していたことを始めるのにもオススメの日。
大安(たいあん):「大いに安し」の意味で、1日を通して何をやってもうまくいく、最高の吉日と言われています。結婚式や結納の日取りで最も人気があります。
5.さいごに
これまで”最強開運日”をご紹介してきました。縁起のよい日に背中を押してもらうことで、いつも以上に頑張れる気もしますよね。
ただ、縁起のよい日を気にしすぎて、肩に力が入ってしまい、動けなくなるのはもったいないなとも思います。
まるいちでは、喜んでいただける贈りものをご用意しておりますが、”最強開運日”に縛られすぎることなく、あなたにとっていい日、いい時間になれば我々は嬉しいです。
オマケ:各種ご案内です
① まるいちnoteでは、次回以降のコラムテーマ希望のお便りも募集中です。
お便りについても、ご予約同様に、当店公式LINE宛にメッセージくださいませ!(お便りはこちらから)
② 季節の移ろいを感じる毎月2回のご案内「節気のお便り」も公式LINEで随時配信中です。忙しい日々の心のオアシスになれるよう努めます!是非お友だちになって、配信見ていただけると嬉しいです。
(お友だち登録はこちら)
③ 最後に、この公式noteについても色々な方に読んでいただけると嬉しいので、我々への応援の気持ちで「スキ♥」ポチッと押していただいたり、各種SNSでシェアいただけると、がばい嬉しかです。
本日も1日お疲れ様でした。
おやすみなさいませ<m(__)m>