去る人来る人。白杖が折られた時の女性お二人のとっさの対応に感激♪
昨年の春頃の感激した出来事を、ご紹介させて頂きます。
いつもの通勤経路で駅の改札に向かう途中、改札から出て小走りして来た人が私の白杖と接触し、パキっと折れてしまいました。
小走りして来たその男性はそのまま走り去り、直後にお二人の女性が「大丈夫ですか?」。と駆け付けてくれ、
一人の方は折れていることを確認すると、駅のコンビニにガムテープを買いに走ってくれ、もう一人の方は走り去った男性のことを説明してくれました。
三人とも初対面であるにも関わらず、精一杯の気遣いをして頂き、私の持っていた割りばしを添え木にして、ガムテープをグルグルと巻いて頂きました。
これまで接触した当事者で対応して頂いたことはあったものの、このようなことは初めてで、巻き終わったガムテープの残りを、「これも使ってください!」と、本当に自然な形で手渡しして頂きました。
お二人の気持ちが嬉しくて、私もとっさに財布から小銭を出して、お茶代の足しにと、ほんの少しのお返しをさせて頂きました。
白杖がぶつかって文句を言う若い女性もいれば、真逆の神対応を自然にできる若い女性もおり、一生忘れられない出来事になりました。
この場を借りて、お礼を申し上げたく、この記事を書かせて頂きました。
あの時は誠にありがとうございました。
※この記事は、pcの音声ソフトを活用して作成しております。
誤字や、変換ミス等ございましたら、ご容赦頂けますと幸いです。