道の駅 あいおいの「クマヤキ」食べた
北海道へ数年ぶりに帰ってきて、また道の駅めぐりを再開!
とはいえ、道東方面は遠いのでなかなか行けず・・・。
少し前に、催事でクマヤキが販売されていたので買ってみたよ。
ちなみにクマヤキは、津別町の道の駅「あいおい」の名物!!
道の駅あいおい「クマヤキ」の口コミ
クマヤキには何種類かあるみたいですが、クマヤキとヒグマの2種類を買いました♪
左がクマヤキ、右がヒグマです。
クマヤキは一番オーソドックスなタイプで、中身は粒あん。
ほっくりとした粒感の残るあんこでした。
甘さも控えめな感じがしたよ。
ヒグマはカスタードクリームかと思いきや、なんと豆乳クリーム!
さっぱりとした味わいでやさしい甘さ。
クマヤキはとにかく生地がふわふわ!!
出来たてが美味しいのはもちろんなのですが、冷めても生地が硬くならなくておいしい。
夏は冷やしてアイスっぽくしてもおいしいらしいです。
道の駅「あいおい」の場所
道の駅「あいおい」は道東の津別町にあります。
(下のリンクでマップへ飛びます)
↓ 営業時間などは公式サイトをご覧ください ↓
今度は現地まで行って食べたいなぁ。
★北海道のおいしいお土産レビューのマガジンはこちら ↓
★Instagramも始めたのでよかったらフォローしてください♪ ↓
いいなと思ったら応援しよう!
いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!どうぞよろしくお願いいたします。